2013年4月7日日曜日

春の旅・・マンホールとジャズ(身近な風景)

「春の旅」・・これが最後です。
6回、これを入れると7回も引っ張りました。
興味を持った方、途中で飽きた方へ。
最期までお付き合いしてくださった方。
途中からちょっとお立ち寄りくださった方。
ご安心ください、これで最後です。

今回は「春の旅」の雑多です。
そして最後に、ジャズをお楽しみ下さい。
ジャズがお好きな方へは、御礼を込めて。
そうでない方へは…ありがとうという言葉を。

「春に旅」の最後
久々に『マンホール』の画(え)です。209.10.14・・以来ですねぇ。



ここまでが神戸のマンホール。





「まんだらけ」梅田店店頭。歩道に沿って、びっしりコミックが並んでいた。



そうそう、ジャズでしたね。
その前に、もう一つ二つ。
通天閣のエレベータ待ちの行列通路に「ダッコチャン」。
上の棚に「鉄腕アトム」・・ガラスケースに反射で見えにくい。
「ダッコチャン」・・知っている人?それで遊んだ人?

モザイクガーデンいいたライオン。
 そしてハーバランド駅からモザイクガーデンに向かう途中に、
「エルビス・プレスリーの像」。今まさに建立工事中だったね。
何故ここに「エルビス・プレスリー」なのかの由来・・説明看板読んでこなかった。

そして大阪土産
オモシロクナ~ル
ヨクスベ~ル
ホレヤスクナ~ル
シアワセニナ~ル

長らくのお付き合いありがとうございました。

それではジャズで、「春の旅」の自己満足記事の〆としましょう。
    せっかくのジャズ演奏、最初からは録れていません・・悪しからず。

難波OCAT(大阪シティエアターミナル)広場にて。






おまけのつぶやき・・・・「旅ナビ」使いこなせんのでした。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
地図を見るように、サクサクと画面変わりません・・
というより、変えられなかった(;-_-) =3 ガックリ





お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。
 

★頂いたコメントの返信

*Kaltupabashi asakusaさんへ

思いもかけず、旅先で耳に、目にしたジャズの生演奏。
旅の思い出の一つになりました。
    (2015.6.25am6:57 追記)