2020年9月29日火曜日

洗濯機が エラーコードFd…(身近な風景)

 今朝、いつものように洗濯機のスイッチを入れた。

「ピピピピッ」「ピピピピピッ」

エラーコード発信音が聞こえた。








「取扱説明書」を広げてみた。






衣類が絡んでいたのかな?

衣類を入れるときに偏ったか?

それにしてもこれまでなら「乾燥時」ならいざ知らず、

洗濯開始に少しの偏りでも、水量を決めるために衣類の重さを感知するのに

攪拌するはずなのに・・・

洗濯する衣類を大方引っ張り出して最小限にしてスイッチ入れなおす。










だめだわねぇ。「Fd」のエラーコード。

昨日の夕方に洗濯機を稼働させたけれど、何事もなく洗濯終了したっけ。

一回もエラーコード出さずに選択完了してくれたっけ。

一晩で「根をあ上げた」?

昨日の夕方の稼働も、洗濯機自身は「青息吐息」で頑張ったのか?

最後のご奉公とでも思って、頑張ってくれたのか?


平成19年9月24日購入…保証書・領収書に記載。

平成19年というと… ええと・・・2007年だから

13年になるのねぇ。ホント、ちょうど丸々13年、14年目に突入だったのね、

そうか!13年も毎日働きづめたったか。

洗濯機の13年寿命って長いのかどうかもわからないけれど、

修理依頼してもすぐ来てくれるわけでない。

部品も製造から6年というし。

修理して使えるなら…いやいや買い替えだねここは。

消費を美徳とするわけでないけれど、

安価で修理できるならともかくも…


今日は

秋晴れ。 青空。

洗濯日和の空見上げて・・・

家電店に走らなきゃ・・・「縦型自動洗濯乾燥機」


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

2020年9月26日土曜日

雨上がり・・・(身近な風景)

 昨日はほぼ雨降りの一日だった。

ただ、日課の早朝散歩のときは一粒の雨にも降られないで終えてきた。

夜半過ぎに一端止んだ雨。

今朝は小雨の中…途中で広げた傘を畳んでもよかったので助かった。


雨上がり、山にもやがかかっている。

「層雲」????


信号待ち。

今週は「なんだかなぁ~」で始まりそのままずぅ~と一週間続き

「なんだかなぁ~」で終わった。

明日の日曜も同じだろう。

きっとまた「なんだかなぁ~」で週明けを迎え、

「なんだかなぁ~」でまたまた一週間を終える  ような気がする。

自分でそれを変えるという気力、現時点ではなし。

だらだら無気力状態で

いかん!いかん!と思いながらも

  これぞ立派な「生活不活発病」予備軍


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

2020年9月22日火曜日

「生活不活発病」予備軍・・・(身近な風景)

 先回の続き。

なぁ~んもしたくなぁ~い。

どこにもいきたくなぁ~い。

毎日の「ルーティーン(今風の言葉で言えば)」をこなすだけで精いっぱい。

心身共に自主的に動こうとする気力なし。

それでも「あれとこれはすませなきゃ」と、何とか重い心身を

「どっこいしょっ」の掛け声で立ち上げてみる。

自分一人で「転結」出来るものならそれでいいけれど、

これが相手がいる・あるものとなると、自分が書いた筋書き通りにいかない。

となると、ため息も大きくなって・・・・・

昨日も「所用」の用が足りなかった。

午前「用が足りなかった」ので午後に出直し。

ところが午後も「用が足りなかった」

相手のある・いることだったので、「それなら午前中にそう言ってよ」って。

なんだかなぁ~~~~~   一人車の中で「毒突いた」


「生活不活発病」というのがあるそうな。

わたしは「生活不活発病」といっているうちはまだましなのかな?

行楽シーズン、

「3蜜」を避けて行ける条件はあるわたし。

  1平日出かけられる

  2一人旅は苦にならない。

  3そこそこの距離ならば、自分で運転・・・車の中はマスクなしでOKの一人。


でも、観光地・名所はもちろん、気軽に波を見に行っていた海・山のふもと目指して

車を走らせた・・・・どこもここもどうも「気が乗らない」。

台風が今週末に影響出そう。

週明け、お天気次第で自分にはっぱかけて出かけてみようか。

わたしね、玄関出た途端に「家に帰りたい」と思う人種。

早朝散歩も、後ろ手で飛び立閉めて一歩差しを出した途端「帰りたい」と思ってしまう。

そう思いながら2~300歩歩いて、「家に帰るには後戻りでなく、この先を

歩かなきゃならないんだ」って言い聞かせ、何とかお決まりのコースを歩き切る。

大した距離じゃないのに、今年から1000歩多いコースを歩いてそれを維持。

それでも、消費カロリーより摂取カロリーが多いから言わずもがな

そして動かん!!  こういうのを「生活不活発病」でなくなんと言おう。

「生活不活発病予備軍」とでも言おうか。








電線に止まったトンボ


玄関先にいたカマキリ。

秋になると必ず一回はカマキリと遭遇。右のラベル「昆虫」参照


去年も一昨年も玄関先で遭ったカマキリの子孫かな。

そうそう、この連休前に「書類」の類を処分。

おいそれとごみの集積場には出せないから、古紙としてリサイクルとはいかない

はっきり言って個人情報満載の紙類。

シュレッダーにかけるも追いつかず、結局自分で市の焼却場へ持ち込んだ。

総量50㎏の紙・紙・紙・紙・・・・そして紙。

焼却場に運び込んで、係員の誘導の下、焼却炉に投げ込む。

個人情報満載の紙類はいつもこうして処分する。


「国勢調査」はネット回答で済ませた。

新総理への期待度は?????


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村



21日「Nスタ」井上キャスターのサングラスのタイピン

2020年9月20日日曜日

人が騒げば、やっぱり落ち着かず・・・(身近な風景)

 「ドコモ口座」だっけ???

不審な引き落としがあるとかどうとか。

「ドコモ口座」なんていうものは持っていないけれど、

「スマホ決済」もやったことないけれど、

こっちが持っていなくとも、「何らかで銀行口座と暗証番号」を入手した輩が

勝手に成りすまして、口座引き落としで買い物したり送金したりしているんだとか。

ゆうちょ銀行やにいくつかの銀行名が不審引き出しの対象になった。

そこで、各人に「記帳」をして『不信な引き落とし』『送金』項目の有無確認を!!

と、報道していたっけ。

自分には関係ないとは思ったけれど、関係ない。関係ない。で済ませられないのかも

と、そう、「人が騒げばやっぱりおちつかず」で、「関係なかった」という確信を

得るには「記帳」してくるほかない。

銀行に電話問い合わせしたってこのご時世、教えてくれるものではないし。



「自分には関係ないだろう」と思ったって、

「もしかして」「万が一」ということもあると思うと、

不安はあおられる。

「記帳」を済ませて、入出金引き落とし項目確認。

うん、大丈夫!!  と、一安心した先週末。

国を挙げてキャッスレス決済推進しているけれど、セキュリティが追い付かない感じ。

「ニコニコ現金払い」は、遠い遠い、はるか遠くの昔話。


まぁ、それはそれで話変わって、

ここ数日であの「残暑」が去って、朝晩過ごし易くなった。

先週半ば、いや週末の一晩も真でエアコン点けて寝ていたのに。

朝晩は、特に早朝散歩のときに感じる「いかにも秋」という外気。



この雲、何の形に見える?

と問うても、別に「何をイメージ」出来るという雲ではないと思う。





見上げた空に飛行機。

音がしてからカメラを構えたんじゃ遅い。

ズームしているうちにフレームから外れる。


この春からの「新型コロナ感染症拡大」騒ぎで、自分自身の行動力が落ちた。

「新しい生活習慣」・・・・どこへ出かけるにも「マスク着用」。

車で一人で移動していると・・・もちろん、車を降りて買い物や病院では

マスク着用するし、建物の出入りも入るとき出るときに設置されている

「アルコール消毒液」で手指の消毒もするけれど・・・・

正直、面倒な世の中になったと思う。  と、何度目かの愚痴をつぶやいてみる。

なんだかそれ自体が面倒で、出かける気にもなれない。

「安近短」・・・の「安」は「安い」と「安全」の両方。

「安安近短」で出かけてみようかしら。

今なら「ダブルC」の団体に出くわさない確率大きいし。

でも、「新型コロナ感染症拡大地域」跨ぎは正直言ってまだ「行けない」。

こればかりは、人が騒いでも一緒にというわけにいかない「諸事情」ありだ。

なんだかなぁ、その「諸事情」が行動意欲をそぐ一つの要因になっている。

全く個人的な、私的な諸事情。

うん?「諸事情」ってそもそも個人的なものに使うもの?


16日の「Nスタ」放送時の井上キャスターのタイピン。ハサミ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村

2020年9月9日水曜日

味覚がね・・・(身近な風景)

 「味覚がね・・・」と切り出すと、

この今の時期、「うん?新型ウイルス感染症????」

「味覚がね・・・」と切り出すと、

この今の時期、例年ならば



そして、 新米の時期。 「秋の味覚を堪能」。のはず。

いや、「秋の味覚の時期は」はやってきた。

ただ、何かと「会食」の機会が減ったので、「にぎやかに秋の味覚」を

楽しむということができない。


そして、「味覚がねぇ・・・」 という今日のタイトル。

加齢と言ってしまえばそうなんだろう。

唾液量の検査・口腔内の細菌有無の検査・舌(口腔的)の異常の有無の診察検査を

した結果はすべて異常なし。

なんと表現したらいいのだろう。

知り合いがいい表現してくれた。

「味覚がぼける」と。

「新型ウイルス感染症」感染見極めの一つとして、「味覚異常」が言われているけれど、

「新型ウイルス感染症」による「味覚異常」とはちょっと違う。

「甘い」「しよっぱい」「辛い」「苦い」「酸っぱい」というものはしっかり感じる

大概の日本人が持っている味覚の一つ「おだし」の「旨味」も感じる

でもね、いつ頃からか、なんとなく首をかしげたくなるような「味覚」。

「味覚がぼける」 という表現がぴったりくるかと言えば、今一つのような

気がするけれど、他人(ひと)に自分の下で感じる「味覚に違和感」を説明するには

その表現が一番近いのかもって。

「亜鉛不足」かと内科医が軽い「逆流性食道炎」も見られたわたしに、

一定期間「ポラプレジンク」を処方してくれた。

「口腔外科」的領分でいくと、もろもろ診察検査の結果「異状なし」。

加齢・生活ストレス

一番言われたくない「加齢」。

でも、医学的に病変的に「異状なし」ならば、一番に認めなくてはいけない「加齢」。

そして「ストレス感じることで神経のトラブルが起き、味を感じにくくなる」ことがある

と言われました。

「だよね、だよね・・・だよねぇ」と、「ストレス」に心当たりある自分自身、

「だよね、やっぱりそれが大きいか。」

「いやいや。それ以上に加齢というものを認めなきゃならん」と。

台風9号・10号によるフェーン現象でうだるような暑さの数日間。

台風の去ったあと、被害に遭われた県市町村・住民の方々の一日も早い日常が

戻ってきますことをただただ祈るばかり。

こちらはいい加減に「猛暑」方解放されて・・・今夕あたりから雨らしい。

今朝は未明に雷鳴が数回轟いて、6時過ぎにかなりの降り方をした雨。

あっという間に晴れ上がった。

市中では「日本製」のマスクが店頭に出始めた。

手作りのマスクをいただいていたのと手持ちの不織布の使い捨てマスクで何とか

今日まで過ごせた。

「中国製」が出回り始めたころには手を出す必要もなく、少しくらい割高でも

「日本製」が出回るまで買う必要なないなぁと。



















「全国マスク工業会員」マーク・

「日本衛生材料工業連合自主基準」マーク表示あり。








パーケージの封もしっかり閉じられている。

以前見た「maid in China」「maid in Vietnam」とかは、

パッケージを一度剥がしたんじゃないかと思うような、斜めっちょに閉じられていた。

日本の企業製品だったら、最終仕上がり・出荷時の点検できっと「はねられた」んじゃ

ないかと思ったけ。

細かいところまで気配りできる(手仕事かすべて機械化なのかはわからないけれど)

「日本製」のほうがいいよ。

金額も入手困難になる前と変わらない¥498+税。


そうそう、今月2日の「Nスタ」放送時の井上キャスターのタイピンが

広げた手が三つ。
そして昨日の「Nスタ」オープニング時、
スタイリストが忘れたのか、井上キャスターが忘れたのか、タイピンがなかった。
そのあとで、音符が三つ並んだタイピンをつけてきた。

自分であきれながらまだ時々、「井上キャスター」のタイピンの追っかけをしている。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村