2014年4月28日月曜日

耳鳴り・・・・消えはしない(身近な風景)

耳鳴り治療・・・こちら・・その後。

どうなったかかって?

やっぱり自覚症状的には、なんら変わりません。

相変わらず、気にすれば「ジィジィ」という雑音が

聞こえます。

「治らないよ」っていう人もいますし、
「治った」という人ももちろんいます。

「治った」という人の中には、
お医者に掛からず、自覚症状でて空なんだか知らないうちに聞こえなくなった
という、これうらやましい人もいます。

詳しい症状や、原因が違うのかもしれませんが、
「治った」という、ラッキー(という表現は変かな?)な人にあやかりたいものです。

もっと歳を重ねて、今以上に「耳鳴り」が気になるほどになったら
と思うと、やっぱり憂鬱ですものねぇ。

夕方の飛行機雲。
真中の電柱を軸にした画(え)。
西のほうへ飛行しているのですが・・・・
降下しているようにも見えるでしょ?
飛行機雲を描くほど速い飛行機。

その飛行機が出す『キィ~ン』という音。
一瞬にして消える・・・
      私の耳鳴りは
      消えやしない。

気にならない時はほんと、気にならない。
鳴っているのは鳴っているのだけれど、
気持ちがほかに向いている時はね、気にならないというもの。

それでも一度
「あぁ、鳴っているなぁ」 と思うと「うるさい」のが今の私の耳鳴り。

ストレスが堪ると耳鳴りをすごく強く感じる。
そして、その感じた耳鳴りがまたまたその時のストレスになる。

どこまで行っても8の字。
エンドレス。
メビウスの輪。






2014年4月26日土曜日

お馬さんでぇ~す(身近な風景)

お天気が良くて、
GW前・・・・だし・・・・

GWにはいちゃうと、予約いっぱいかなぁ???
「川下りに行こうかお馬さんに行こうか」と迷いましてね、

「お馬さんにきぃめた!!」

スワンネックの手術すると、手綱持てませんし、
手綱が持てるかどうかという前に、車の運転ができるのかどうか。

そこで初夏を思わせる日差しの中、
車を走らせ、お馬さんい会いに行きました。


人懐っこいポニー




一休み中のポニー
 馬の鼻ズラを撫でて・・・



お食事中・・・おやつです・・・のお馬さん。


夫々好みがあって、
キャベツだけ食べる子。
白菜を好む子。
大根・蕪を好む子。

バリバリバリと、どの子もいい音させていました。

そしてお馬さんお背中に乗せてもらいました。
場長さんが引き綱を止て、「自分でやってみな」って。

手綱の長さ、右左に曲がるときの手綱の引き方、
反対の手綱の緩め加減。
止める時の手綱の引き方。
止まったら、「いい子だね」という感じで、首をトントンして撫でてやる。

そして再出発は、お馬さんのお腹を蹴る。
痛そうなので軽く蹴ったら、「それじゃ駄目だ」って。
わたしの足をもって、「馬のこの辺を、足のここを使ってこれくらいの強さで蹴る」
と、指導してもらいました。
なかなかうまくいきません。

柵に沿って進むどころか、
柵の真ん中でお馬さん右に回ったり左に曲がったり。

お馬さん、ごめんなさい、戸惑うばかりの手綱引きで。
もっとうまくなるからね。



本格的な乗馬でなくて、楽しくこうして馬に触れてもらうということが、
此処の牧場のモットーです。

普段着で十分なのです。

あぁ、楽しかった。

スワンネックの手術で暫く行けません。

お馬さん、また来るから覚えていてね。

      お馬さんの名前『ホシオォー』




2014年4月25日金曜日

やっぱり今年も猫パンチ。(身近な風景)

2012年7月にもらった『猫パンチ』

2013年は5月に入ってからお目見えだった猫ちゃん。
こちら

今年は早いなぁ。
暖かいから早めに外遊びはじめたのかしら?

早朝遊びか夜遊びの帰りかは知らないけれど、
またまた、今年も健在の猫ちゃんに出会いました。

朝の4:00過ぎのこと。


いつものように、早朝ウォーキング・・・
テクテク歩いていましたら、
最近少々と日の出が早くなってきたと感じる足元に、
駆け寄ってくる黒い影・・・「にゃぁ~ん」と一声あげました。


「あらぁ、猫ちゃん。今年もあえたね。
元気にしてた?
今年は去年より早いんじゃない、こうしてお迎えしてくれるのが」

「背中撫でてよ」とばかりにすっぐに足元にまとわりついてきます。
背中頭を撫でてやれば、
「にゃ~ん・にゃぁ~ん」と声を出しながら咽喉をごろごろ鳴らします。

道路に寝転がり背中をつけてクネクネゴロゴロ・・
輾転・・・ここの反側がついて『輾転反側』かもね。(゚m゚*)プッ
道路でゴロゴロ寝転がる猫ちゃん、何かお悩み?
というわけでもないね。

犬猫の習性。




ナデナデ・・・・・
「痛いっ!!」

爪立てられた。
手袋の上から引っかかれた。
わたしの手を前足両方で包み込むようにしたと思ったら、
爪を出しました!!
「シャァ~」という声も出します。
お目目が一瞬鋭くなります。
一瞬悪魔の猫のよう。

猫パンチ!!くらいました!!“o(><)o”くう~!

たった今まで、可愛い猫ちゃんだったのに。
どうしたら、そんなに豹変するのかなぁ?

そのあとでも何もなかったかのように、のどを鳴らします。
なんちゅう猫!!

背中頭をひとなでして、
「今日はもうお相手おしまい!!
爪出しちゃダメ!!
猫パンチいらない!!
また明日ね」   と、さようなら。

なんちゅう猫じゃ!!
なんちゅう猫じゃ!!

といいつつも、ここ何年かこの繰り返し。

早朝に駆け寄ってくれるんですもの、嬉しいのです。
わたしの足音聞き分けてくれるんですもの、嬉しいのです。
嬉しい待ち伏せなのです。

猫パンチさえ食らわせなければね


家に帰って手袋外した手には、
猫の爪の痕がしっかりと残っていたし・・・・(ー'`ー;)ムムッ

今日の日の出前。



2014年4月22日火曜日

車・ミッキーマウス・ぐんまちゃん(身近な風景)

伊香保温泉の近くにある
「フアミリーワールドテーマパーク
伊香保おもちゃと人形自動車博物館」。

大きな地図で見る
「水沢うどん」を食べてそのまま山を下る・・・
渋川伊香保ICへ行く道の途中。

数々のテディベア。
世界に一体だけと言われている顔が皮でできているミッキーマウス。
昭和の時代の街並みや看板。

ジュークボックスから流れる曲も、昭和の歌謡曲。
ポップスなんて言ってたっけ。

やけに子供時代に引き戻される昭和の歌謡曲。

自動車博物館。
ずらりと並んだ車。車。
クラシックカー・スポーツカー。
ファミリーカーコーナーでは、トヨタのパプリカを見て、
我が家に初めてやってきた、父が初めて買った車。
ただただ懐かしく、ちょっぴり「おセンチ」
「おセンチ」・・この表現がいかにも昭和っぽいね
フェアレディーZ 432 (日産自動車)
颯爽と走る姿を思い出す。

ダットサン。ミゼット・・・

駄菓子屋コーナもあって子供も飽きないね。
昭和の映画全盛期のころの映画のポスター・・・

そうそう、受付で入館チケットを買うと、裸のキューピー人形が
一体渡される。
そのキューピーは絵付けコーナで目口を入れるらしい。
そのまま持ち帰った。
ちょっと不気味・・・ごめんね。お目目入れてやらなくて。

此処は見ごたえありました。
伊香保へお出かけの時はぜひどうぞ。って、お勧めします。

そうそう、失敗といえば、ここまで来ていて
榛名湖まで足を延ばさなかったこと。
伊香保から大した距離じゃなかったのにもかかわらず。

そこここの見学に時間が結構かかったのですわ。
急ぎ帰らなければならないんじゃなかったけれど、
榛名湖・・・ナビ検索もせず、遠いかなって。
そのくせ、「富岡製糸場」を、一応ナビ検索してみたのです。
検索した「現在地」から40km。
単純計算片道40km×2=80km。
小一時間とみて、見学にまたまた1時間チョイ。
施設見学って案外時間とりますよ。
興味あれば足が止まるしでね。

榛名湖畔のほうがよかったかな?って今になって思うのですが。
これも「また来なさいな」っていうことだと思うのです。

だれが『また来なさいな』っていうかって?
群馬県マスコットキャラクター「ぐんまちゃん」
ほら、工事用のバリケードスタンドの「ぐんまちゃん」、
おいでってやっているような・・空手の型のような。

おせんべいにも「ぐんまちゃん」焼印。
それもカラーだもんね。綺麗だ事。


お土産屋さんで、「ぐんまちゃんの缶バッチ」いっぱいあって
いっぱい画(え)を撮ったはずが、何を押し間違えたか
「消去」してました“o(><)o”くう~!

◎4月23日・・・デジカメではなくて、携帯写メのほうに
「ぐんまちゃん」の缶バッチ、あれこれの画(え)を発見!!
うかつな女です.。(#^.^#)
 
追加として載せておきます。・・・ず~としたまでスクロールしてみてください。

そんなこんなで「渋川伊香保IC」入口へ乗り込み
家路について・・・・遠出をした後のお疲れ時に甘いもの
ではなく、私は「生臭いもの」がほしいのです。
家を素通りしてそのままスーパーへ。

鮮魚コーナー・・・・・お刺身がない!!
調理場は、調理人がホース片手にブラシでせっせと水洗い。
調理場は、調理人が消毒液手にしてせっせと洗っています。

遅かった!!
今の時間からお刺身おろすわけないよねぇ…
予約しておくんだった。
買っておいてもらうんだった。

後悔先に立たずってやつですかねぇ。

たことマグロ・サーモンのカルパッチョと、
ぶりの刺身の小さいパック(2つほど残っていた。選択の余地なし)。

刺身をツマにビール飲みながら、
今度はどこへ行こう?

その前に「スワンネックの手術」が入っている。

「春のお出かけ・伊香保編」長々とお付き合いありがとうございました。







「ぐんまちゃん」缶バッチ。

2014年4月21日月曜日

夢二・水沢うどん・水沢観音(身近な風景)

伊香保温泉・・・ どこもかしこも桜。
       「春のお出かけ」

高速道路、関越自動車道の渋川伊香保ICを降り、
伊香保温泉外へ続く伊香保榛名道路を走る。

登り坂。右に見えてきたグリーン牧場。
左に見えてきた伊香保カントリークラブ。
道路わきには満開の桜並木が続いていた。

グリーン牧場の駐車場は、平日だったにもかかわらず、
観光バスや自家用車でかなりの混雑。
カントリークラブも・・・立木の間から見える駐車場・・たぶんね・・結構いっぱい。

坂道のぼります…
見えてきた「伊香保温泉外」の入り口。

まずは呼び物「伊香保の石段」へ。

徳富蘆花記念文学館の脇の「2時間まで無料」の駐車場へ車を入れる。

そして、先の「石階段」「石段の干支」への話になるのです。
話が大幅に前後していますよ。
あしからず。

さてさて、伊香保温泉にたっぷりつかり、グッスリ・・とはいかなかった・・・
「枕が変わると・・」というけれど、正直空調の調節が合わなかった。
まだ冷房ではないようで、暖房切っても、部屋の中はモヤモヤモヤモヤ。
6階の客室・・窓を開けてもそよとして風が吹き込まない夜。
まだ冷房とまで言わないけれど、温か過ぎの館内。
まぁ、それなりに眠りましたけれどね。


翌朝、
伊香保に来たら「竹久夢二」。
「竹久夢二伊香保記念会館」へ。
館内撮影禁止。
隣接する「義山楼(ぎやまんろう)・・和ガラス」の展示作品の
綺麗だったこと!正面玄関入ったら、真正面に「仕掛け扉(ふすま)」。
左右に開きます。
ライトアップされた和ガラスの器の数々。
      (^-^)//""パチパチ

思った以上に時間をとられてしまいました。

時間はすでに11時。
お宿をチェックアウト。

向かうは「水沢うどん」。
「水沢うどん街道」と名付けられたウネウネ道を下ります。
ここでも道の脇の桜は満開。
「おや?」運転している横目にはいったのは、「水沢観音」の案内表示。
まずは腹ごしらえをして、戻ってくるかな。

行ったお店「

透明感のあるシコシコした腰の強めのうどん。
小麦は全部国内産だけといかないようだけれど、
それでもここのうどんは、wikipediaによれば、
地元群馬の地粉である「きぬの波」をベースに、ASWを2割、
群馬県産の農林61号を1割ブレンドしているらしい
ASW・・・ちなみにうどん製造に適したオーストラリアスタンダードホワイト
という小麦粉だそうです。

水沢山からの湧水が、一役も二役も買っているのでしょう。
日本の水は最高ですものね。
日本人、水資源を大事にしましょう・・・なんてね。

美味しくいただいた「水沢うどん」の後は、「水沢観音」詣り。



そしてほら、
水沢山からの湧水を引いた水瓶で、泳いでいる金魚たち。
透明度の素晴らしいこと。

金魚もおいしい水で元気いっぱい。
お肌(?)の色もとてもきれいでしたよ。


駐車場の桜ももちろん満開。
 

「春のお出かけ」の桜がここのものです。

ダラダラと長くなりました。
今日はこの辺でおしまいにします。
でも、まだ『春のお出かけ』の終盤があるのですが・・・