2016年11月30日水曜日

もったいないから・・・(身近な風景)

この時期になると、一年の締めくくりで年末のご挨拶をいただく。
「今年はありがとうございました。来年もよろしく」と、
カレンダーをお持ちくださる。

壁掛け・・・・・予定を大きく書きこめるのが重宝した時期もありましたが、

壁掛けのカレンダー、えぇと、そのぅ・・・・・掛ける壁がないといいましょうか、

いや、壁はあるのですが(当たり前だけれど)、壁掛けカレンダーの活用がない我が家。

お持ちくださった時に「カレンダーは結構です。」とお断りするほうがいいのか。

お断りするのも失礼なような気もし、結局受け取り。
留守の場合は郵便受けに突っ込んであったりして・・・

そしてそして結局、結局のところ申し訳ないけれど、「廃棄」となる。

廃棄するのもね、「月めくりカレンダー」は上の方に金属でまとまっているので、
それを取り除いての廃棄。
金属と紙の分別。
   最近は金属でなく紙製でくくられているものもありますが。
「廃棄」もったいない。

配布するカレンダーも企業名入れてビニールに包んでとなるので、
下世話な言い方だろうけれど「金はかかっている」。

それを廃棄するにはちょっと後ろめたさを感じる。

やっぱり持ってきてくださった時に、お断りするのが一番なのか。

ここ最近は、卓上カレンダーを置いている我が家。

「卓上と壁掛けのどちらがいいですか?」と聞いてくださる企業もあるのだけれどね。

その時は、もちろん「卓上をください」って。

欲しい数の卓上が手に入らなければ「100均」で買い求めたり・・・






考えてみれば、家の共通の予定を書きこむってことがなくなった。ってこと。

元気に羽ばたいて巣立って行った。

来年は「酉年」。
大空を飛ぶのか
大海原を飛び越えて、凪いだ水の上で一休み。
                              2012.12.23 10:37

大地をゆっくりでもしっかりあるくのか
大地を力強く駆けるのか




「今日の予定は?」って聞くことも・・・・

これも時代の流れ。
夫々の人生を歩んでの生活スタイル。

来年は、勇気を出して壁掛けカレンダーを断ろう。

 本音を言うとね、カレンダー製作にかけたお金がもし同じくらいな物だったら、
 うっすいタオル一枚・・・企業名が入っていてもいいから・・・のほうがいいなって。
 企業にしたら、
 壁にかけていたら一年間社名が目に入るカレンダー方がいいんだろうけれど。

タオル一枚のほうがいいなんて、みみっちいわたし。


2016年11月27日日曜日

かいちん・・・(身近な風景)

金沢のお土産頂いた。


包みを開けてみる。


「かいちん」?????
なんだろう????

わぁ~い、わぁ~いうれしいな♪




真中に赤い目をした白うさぎ(透明ぽいね)。

食べる宝石「琥珀糖」

ホント、宝石のようにキラキラ。
もしかして硝子???かと思うほど・・・・
あぁ、そうか、「おはじきねぇ」

        「かいちん」石川屋本舗



口の中でシャリシャリプルルプルという二度楽しめる♪
「シャリシャリプルプル」・・・・て?
「琥珀糖」の材料による口どけ・歯触り(ひっくるめて食感とでも言いましょうか)の感じです。
        あれとあれのね。

日本のお菓子って、繊細だなぁってつくづく思うのです。

うさぎ・・・口に入れるのがちょっぴりためらわれる。
けれど、けれど

えぇぇ~いっ! と口の中へ入れた。


う  しゃ  こぅ~~~~~~ぅ。  なんて思いませんよ。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪   あはっ・・・・はぁ~。


2016年11月25日金曜日

マイブーム・・・(身近な風景)

昨日、関東甲信地方に雪が降った・・・
わたしのところは晴れ時々曇り。
風も穏やか・・・・朝の気温は、この時期の最低気温の数字は最高だったけれどね。

今朝も昨日以上に朝の最低気温の数字は更新した。

早朝ウォーキングは休まずにテクテクと続いている。
「猫」を背負って行っている。「ねこ」とは・・・こちら
背筋の寒さを感じずにテクテクできますよ。




    ☝今朝、6:36の日の出頃の空。

ここ最近のマイブーム。
  先回のマイブーム記事はこちら

夏に行った紀州・・・の続きじゃないけれど、(この前後あたりの記事)
何弾目かのマイブームがやってきた。
       『梅干し』

何年か前にはせっせと毎年4kgばかり自分で漬けていた。
塩漬けに赤じそを加えて着色する赤梅干し。
三日三晩干して。

何時からか梅干しつくりもやめちゃった。

スーパーに並んだ梅干し・・・加工は二本だけれど、梅そのものは中国産。
いやいや、日本産欲しいでしょう。
農家のおばさんの直売でも売っているけれど、
昔と違って、塩辛すぎてどうもダメ。

子供のころは母親が付けて梅干しは昔ながらの塩加減で、
そんなものだったんだろうけれどね。

「はちみつ入り」とかというものは『梅干し』としては邪道だと思っていた。

でもね、頂き物として口にする機会が増えた昨今、
案外行けるのかなぁって思えるようになった。
「口の慣れ」というやつかな?

ネットサーフィンしてデパートの食品でみぃつけ!!
買い物籠へボチリで購入
みかん蜂蜜入りの塩分濃度5%の梅干しと紫蘇しあげの梅干し


向かって左の「みかんはちみつ入り」は半分以上食べちゃった。
日本茶のお茶菓子という感じで食べてもいいくらいの塩加減。
右手の紫蘇梅干しは、これが一番。

マイブーム真っ最中、目にしたものは・・・
塩分濃度2.5%の梅干し。
取り寄せたのは「紫蘇入り」。       ☝一粒食べたような空間。
                          個数でなくグラム詰めだから、一個分空いたらしい。
「はちみつ入り」もあった。

健康志向ばやりで、塩分摂取量を気にする風潮。
昔ほどの塩辛いものは敬遠されるから、製造者も減塩ものを製造。
そもそも、長期保存目的で塩分をたっぷりってことが
冷蔵の技術が進んだ現代では必要でなくなったのだろうし。

以前梅干しを漬けていた甕(かめ)。

実母でなく、義母から買ってもらった甕。
タッパーじゃなくて、こういう「カメ」というものが好き。
おねだりしたら、うれしそうな顔をしてくれたっけ。
勝手な持論:「おねだりするのも親孝行の一つ」って。
   ㊟ 過大なものはダメ。お互いに負担のない許容範囲のものに限ること!!

すっかり埃被っちゃっている。
義母さん(かーさん)、「おやおや」って見下ろしているかも。

空を見上げて「ごめんなさい」 。 





★頂いたコメントの返信

*りんママさんへ
雪こそ降ってはいませんが、今朝は今冬初霜がおりました。
薄いと思っても中の真綿で背中は温か♪。
着ぶくれしませんし、軽さもとっても重宝しております。
   (2016.11.25 14:20 追記)

2016年11月23日水曜日

あきうらら・・・(身近な風景)

昨日、早朝の地震。
おっかなびっくりの朝。
ウォーキングは終わっていた時間だったからある意味「ほっ」。
結構揺れた。地震酔いで軽い眩暈と胸のムカムカ。

地上の揺れの恐怖も知らぬげに・・・・・

秋麗・・・・あきうらら

晩秋の快晴の日。

青空にV字の飛行機雲。


正に【うららか】というにふさわしい暖かな日差しの日中。
気持ちよさそうに「トンボ」が数匹
飛行しては休み、休んでは飛行するを繰り返していた。

「赤とんぼ」 今年の成虫としてはきっと最後の群れなんだろう。

どういうわけか、日差しの当たるコンクリートやブロックに止まる。
庭木に止まるより暖かいから?
真夏の日差しと違ってちょうどいい温かさなのかも。
真夏の日差しの中では逆立ちするような体勢で止まるけれど、
この時期の日差しはトンボにとっても優しいのかな。
優しい日差しで温められた小石やブロックが「温くていい気持ち♪」?




オスとメス・・・・来年へ子孫残すための最後の飛行かな?

わたしも「温い場所」でちょっと休もう。



今日は昨日と打って変わって冬並みの気温。
午前中から冷たい風と小雨。
 昨日と比べたら、最高気温10度も下がっている模様。

いっとき運転中の車のフロントガラスに落ちる雨がちっちゃな霰になった。
昨日の「秋麗」・・・・あぁ、今一度!!!