2010年9月29日水曜日

雨にけむる日本海と温泉(身近な風景)

何ヶ月ぶりかの温泉 。
あいにくと雨になった。
「無料化社会実験中」の高速道路を走る・・
片側一車線・・・信号が無いだけましか!という道路。
高速道路という感じがしない。最も雨で最高速度70㎞/Hの規制。
「温泉」に行く前に立ち寄った「港」
「岩船港」・・粟島まで高速船が出ている・・はず。
画像が切れてしまったけれど、右端に見えるのは野外ステージだそうだ。
何回かコンサートが催されているらしい。

水平線の白くなっているのは、方向的には佐渡島(サドガシマ)。
本州と佐渡を挟む日本海は雨。でもどうやら佐渡の上空は
日が差しているようだ・・白く明るく輝いて見えた。
瀬波温泉」・・日本海へ沈む夕陽を見ながら温泉。
ちょうど一年前にそんな「至福の時」を過ごしたっけ。
今年の日本海を臨みながら温泉は・・・雨。
ガラス戸は「温泉」で曇っている。
そのガラス戸には海に向って左は「佐渡島約70㎞沖合い」。
右には「粟島約30㎞沖合い」の文字が夫々の島の地形図とともに
表示してあった。
だぁれも、だぁれもわたしのほかに入浴者がいなかったので、

ガラス戸に寄って、曇るレンズを拭き拭き写真を撮ってきた。
これれがほんのちょっとの間、大きな浴槽にたった一人。
(ほかの入浴者がいたら、といてもとてもこんなことしていられない)
まるで貸切のような気になった。しばらく誰も入ってこなかった。
休憩所には確かに人様がいたけれど、もうみんな入浴済ませたのか?
だれも、だぁれも入ってこない大浴場・・ひとりポツンと湯に浸かっている。
貸切・・と弾む気持ちもなんとなく落ち着かなくなる。
贅沢なことを言っているわたし・・お願い、誰か入ってきて・・と。
だれも入ってこないうちにカメラを置きに戻り・・・・・
それにしても・・誰か入ってこないかなぁ ・・・貸し切り気分もいいけれど、
「温泉」ってやっぱり他人とのふれあいも・・と、またまた贅沢なこという。

雨にけむる日本海を臨みながら温泉につかる・・
雨にけむる日本海・・・それも「風情あり」とするか。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ 

頂いたコメントの返信


*Kaltupabashi asakusaさんへ

山の上にある温泉、雲海の中の温泉。
川のせせらぎが聞こえる温泉。
海を見ながら入る温泉。
どれも気持ちいいものです。
    (2015.6.24pm4:14追記)


2010年9月25日土曜日

落日・・・・(身近な風景)

すりガラスの向こう・・夕陽が輝いている。

オレンジ色の光がすりガラスに鮮やかに映る。
窓を開けて夕陽を写真に収める。
窓枠・・額に収まったように見えないでもない。
落日に染まる雲もすっかり秋・・・・・昨日のこと。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年9月23日木曜日

ウォーキングシューズ選び(身近な風景)

ASICSの「BC WALKER」が欲しかった。
「美しい歩行姿勢と効率のよい歩行云々」が謳い文句。
歩行時のバランスをコントロールして背筋を伸ばしての歩行・・
そのための靴底に一本の線。
頭文字をとって「C ALKAR」。
買いに行ったお店でサイズの在庫が無かったので、取り寄せてもらった。
このとき履いたのが22.5CM。
左足はスッポリ入った。右足が足を入れる段階ですでにきつい(-_-;)
こんなに左右の足の大きさ、甲の厚さの違いをまざまざと感じさせられた
のは初めてだ。・・サイズ違いがお店のディスプレイ棚に並べられている
のかと、左右の靴のサイズ表示を確かめる・・・間違いない!
両方22.5CMのサイズシューズだ!
23CMのサイズを取り寄せてもらう・・・ついでに隣に並んで
試し履きしたMIZUNOのウォーキングシューズ・・。これも22.5CM。
同じサイズでもASICSよりは楽なのだが、うぅ~ん・・もう少し楽々の
方がいいかと・・これも在庫無しだったので23CMを取り寄せてもらう。

数日後・・入荷連絡もらい、再びお店に行く。
試し履き。・・・前回の「銭失い」のような買い物の失敗はしないようにと。
(水ぶくれまで作った、痛いスニーカー・・¥100で売れたっけ(*^_^*))
うぅ~~~~ん・・・ASICSのBC WALKER・・ぴったり過ぎる(ーー;)
MIZUNOウォーキングシューズ・・・とっても楽。
さぁて、どちらにするか・・迷いに迷う。
あまりにもぴったり・・の「BC・・」。案外このぴったりというのが狙いかも。
でも、でも・・わたしのちょっと不思議な足(腰椎間板ヘルニアの後遺症で
多少の神経麻痺が残っている足だ。ただし、日常生活においての歩行は
自分なりに不便さも無い)で朝のウォーキングにぴったりしすぎでは?と
不安になる・・そうかといって、じゃぁ23の上をいくか?
23.5CMのサイズにしたら・・?「たぶん横(土踏まずのあたりのくぼんだ
ところ)の締めつけ、ぴったり感覚はASICSこの製品の特徴だと思う」と
お店の人の説明。そうそう、この感覚がきっとバランスコントロールするのに 大切なのかもしれない。
「23.5CMにしても甲の締め付け(ぴったり感覚)は
ほとんど変わらず、0.5MMの分だけ指先のほうが空く、楽々かも」と。
試し履き、数歩店の中を歩くけれど、実際外でウォーキングしたら、
まぁ、わたしのウォーキングが他人様(ひとさま)のそれより格段に
真似事部類に入るほどの歩行歩数だとしても・・・ぴったりでいいのか、
このぴったりが「窮屈」となるのか・・迷いに迷った。
バランスコントロールでヒョコヒョコ歩きが少しでも治るかと・・
そして買ってきたのがMIZUNOのSWのウォーキングシューズ。
楽々・・・わたしの足にはとっても楽。土踏まずの部分の締め付けが
無いだけ楽に感じる。
でもね、後ろ髪惹かれる思いでお店を後にしてきたのだ。
「ぴったり感」が「窮屈感」でなくて、「フィット感」だったのかも・・と。
靴に足を合わせるのじゃなく、足に合う靴を選ぶ・・当たり前のこと。

シューフィッター・・メーカーに聞いてみるべきかな?

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年9月19日日曜日

「年賀はがき」のノボリ・・(身近な風景)

今日、郵便局へ行った。
日曜・・・・本局の(民間になったから本局という表現はしないのかな?
 今まで本局といっていた郵便局は、「郵便事業株式会社〇〇支店」と
 いう表示が正しいそうだ。なじまない・・わたしだけだろうか?)
休日窓口へ行く。「ゆうパック」を出しに行ってきた。
「猛暑」も忘れぬ、長い「残暑」もつい先週まで続いていた。
それなのに 「年賀はがき」の幟が
立っていた。あらまぁ、ビックリ!\(◎o◎)/!というより、
なんだかまだまだ「年賀はがき」の実感がわかない。
後10日ほどで10月・・なるほど、そうなるか!

年々早くなってくる「年賀はがき」のご準備はお済ですか?のご案内。
あっという間に過ぎていくこの年代の一年。でもね、もう少し


秋の風情をゆっくりと楽しみたい・・・「年賀はがき」の幟を見たら
なんだか急かされているようで・・・・

毎年使わせていただいている(去年というか、今年の年始のご挨拶は
年賀欠礼で多彩な図柄を眺めただけだったっけ)
ふゆきデザイン 年賀状」もさすがに
来年の「年賀状のイラスト」は「うさぎ」というだけで、図柄の発表はない。
まだ9月だものねぇ( 一一)早すぎると思うよ、
「郵便事業株式会社」さん。

本当に、そんなに急かさないで!
この歳の「日暮れは年々早くなる」のよ。急かされなくとも。
ゆっくりのんびりさせて!秋を楽し・・・鼻眼鏡の目線を窓のほうへ。
見える紅葉もなんとなく「赤み」が差してきたような・・
南天はポチポチ赤い葉っぱが目に付きだしたところ。
あっ!!


窓の外に赤とんぼ・・が飛んで行った。 まだ「秋」だ!

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

「年賀はがき」の時季にまたお邪魔します。
  「ふゆきデザイン年賀状」
  年賀状目的使用に限り無償提供していただけます。

  年賀状目的以外の使用は有料ですよ

2010年9月15日水曜日

大雨で倒伏した稲と味覚の秋到来(身近な風景)

温泉行きにストップがかかったその原因の先日の
大雨・洪水・土砂崩れ警報を発令させた低気圧・秋雨前線 。
これから刈り取り時期を迎える「田んぼ」にも、
爪あとしっかり残している。
「倒伏(とうふく)」というのだそうだ。
稲がすっかり倒れている。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という、喜ばしい状態ではない。
底が抜けた水槽から水が噴出したような雨が上から降ってきた。
黄金色の稲穂も頭から水を駆けられたような雨には抵抗できなかった。
倒れるしかなかった・・・・でもね
同じ田んぼの稲でも、
風向きだったのか、雨のあたりの違いだったのか、
「倒伏」した稲と実って重くなった稲穂をしっかりと支え立っている稲。
今回の「倒伏」は、何でも検査機関の検査の結果、
「倒伏」した稲穂が長時間水につかるということが無かったので、
大方の稲の品質には影響がないとか・・
でも中にはダメージの大きかった農家の方もいらっしゃるようです。
そして、収穫時の刈り取りにはちょっと手間がかかるだろうと。
「倒伏」した稲が刈り取り機では絡まったりするのだそうだ。

実った栗は落下・・・
熟し終わらないうちに落下した栗。
熟す前に茶色くなって落下・・・栗の「栗生(人生)」もそれぞれ。

イガイガを靴先で・・
イガイガ触る準備していなかったので、
ついつい・・(*^_^*)


   手のひらに乗せたら結構大きいかも・・こんな大粒の栗が
   今回は数粒。
   今回の風雨で落下した栗のうちで熟していたものをゲット!
   熟すのにはもう少し時間が要るようです。
   栗の意に反して落下させられた栗・・うん(・・?

そして秋は確実にやって来ている。
あまりの「残暑」の長さに、今年は秋が無いかもといわれていたほど。
朝晩の涼しさ・・先週までの「暑さ」はどこへ?
駆け足で行く秋なのか、しばらく楽しませてくれる秋なのか・・

わたしの「味覚の秋」は確実にやってきた。
今年の最初の「いくらのしょうゆ漬け」も大雨の前に作った。

生の「すじこ」に熱めのお湯をかける。
薄皮が縮まる。


お湯で「すじこ」の粒が白っぽくなっても
大丈夫!!粒をつぶさなければ
白っぽくなってもあわてることは無い。
丁寧にはがれた薄皮を取り除く。


200gほどの「生すじこ」が・・・・大匙一杯位の「調味醤油(薄味)」に漬かって、(絶対に薄味を忘れずに。食べるときにわさびとお醤油で味の好みを調整するから。調味醤油・・だし汁かお水・醤油・味醂・酒を合わせ、ひと煮立ちさせて冷ます。夫々の分量はお恥ずかしながら適当。兎に角薄味。
あれ?味するかな?という程度でわたしはいい。
そう、いい加減というヤツ)
小分けタッパーに二つ・・はい、出来上がり。
そうそう、せっかくの初物「いくら」。その晩「いくら丼」にしようと思ったら、
だぁれもお夕飯いらないとの連絡。
このまま「醤油漬け」なら2~3日は日持ちはするけれど、
ひとりでも食べようか?
ひとりで・・なんだかなぁ・・ぶつぶつ・・
結局今年の初物は冷凍庫に直行した。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年9月13日月曜日

温泉行きにストップがかかった(身近な風景)

今日、温泉に行こうと思った。
土日は人も多いから、平日にと。
昨日「明日、お湯(温泉)に入りに行ってくるわ」って
家人に言ったら、口をそろえて「やめておけ!」と。
「大雨洪水・土砂崩れ」注意報やら警報やらが出てる。
わたしの処は注意報・警報が出ている地域にもかかわらず、
降水量も(・・?というほど・・・夜中にかなりの量が二晩ばかり
降ったが、ドボドボザーザーと降って日中はほとんど降雨無し。
そこで、さてさて一風呂浴びにでも・・と思ったのに、
ストップがかかった。考えてみれば当たり前か!!
注意報・警報が発表されたり、解除されたりの繰り返しの
こんな日に、山手の温泉に行くこたぁないわね。
朝、目が覚めて温泉行きあきらめきれず、空を見る。
2010.9.13 AM4:48。北東の空が「ピカッ!」と光る。
稲光・・・まぁまぁ、点滅灯のように「ピカッ!ピカッ!」の繰り返し。
素人のお手軽デジカメ、稲光が撮れるものでもない(ーー;)
真っ暗、真っ暗。夜明けが日を追うごとに遅くなる。

ましてや気象庁による
大雨洪水警報の発表の出た
夜明けの東の空。
黒い雲の流れも速く、
日の出の色も無い。
お日様もお隠れでの
夜明けになるのかな?
朝6時半頃に少々強い降雨。でも時間経過とともに薄日が差してきた。
空を見上げ、温泉行きをあきらめきれず、
ここにグタグタ書き始めていたら・・・・土砂降り!!あわててキーを打つ手を止め、撮ってきた画(え)が↑これ。そうね、家人の言うとおり「行かなくて正解」だったということ。
土砂崩れ道路・道路冠水にでもあったらそれこそ大変。

そうですね、。分別を持って行動しましょう。
家人に心配・迷惑かけることは年齢とともに極力避けましょう。
そうでなくとも・・この先いろいろと・・それこそ年齢とともに
自分自身の意に反して「手助け」を必要とするやも知れず、
分別のつくうちは・・・しっかりと。
といいながら、粗忽者でせっかちなわたし。
毎日が(*^_^*)お顔ポッ!の連続だ。
恥はまだいいか、危険は駄目だ!

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年9月10日金曜日

わたしだけでなかった(身近な風景)             そして温泉恋しい時季に

今朝ね、ほかの方のブログを見たら、
「プラチナ電子ローラー・リファ」のことを書いていらっしゃる。 あらまぁ、わたしだけで無いんだわ・・コロコロ転がしているのは。 今年の4月末からコロコロ転がしています。
うぅ~ん。どうなんだろう?
頬れい線は・・・いかがなものか・・
なんでも最初はイッショウケンメイにやる。 毎日毎日、暇さえあれば、手空きの時間さえあれば
コロコロ、コロコロ・・。
毎日鏡で見ている自分では「(・・?(・・?」分からない。
違いが分からない・・もっとも老眼鏡かけて、そのうえ
拡大鏡の鏡で見る・・・家人の言うには
「そうやって見ているんじゃぁ、毛穴もゴマ粒くらいに見えるだろう」と。
なるほど、なるほど「それではコロコロ転がす前との違いは
わかる? 違っている?」と聞けば、
「なぁ~んとなく前よりはブルドッグ(ブルドッグに失礼だ) より
ボストンテリア(どっちも同じようだと思うわたし( 一一))かな。」
「だってさ、コロコロって転がしているだけじゃないでしょう?
あれこれ塗りたくっているではないですか!」といわれた。
事実、高濃度美容液ナノプロテインジェル・ヒアルロン酸ジェルを
せっせせっせとお顔に塗りこんでいる。
家人の( 一一)横目なんぞ気にしていられない・・・
いくつになったら諦めがつくんだろう。自分の年齢の顔に。
10・20代のお肌と勝負しようとは思わないけれど・・
(完全に負けていると自覚はある)せめて実年齢よりは多少でも
「若いね」でいたい・・これってきっとず~と続くものかも。
そう、いくつになっても「緊張感」を持っていれば、
「他人に見られているんだ」という「緊張感」。
「どうでもいいわ」と思った時点で気持ちもお肌もたるむ!!

そんなこと思いながら、夕べもお風呂上りコロコロ転がして、
その後拡大鏡の鏡を見ながら(メイクアップするわけじゃないから
老眼鏡はいらない・・朝の眉毛描く時に老眼鏡をかける。
でもメガネの縁が邪魔で、鼻メガネ状態だ(-_-;))せっせと
ジェル・ジェルを塗りこんでいた。

そして、お顔のお手入れも年齢的に大事だけれど、
台風9号が通り過ぎてから、朝が涼しくなってきた。
そしてわたしの足の先が「冷えてきた」と感じる。
真夏の腰の痛いとき、温泉に行く気にならなかったけれど、
この涼しさ、足の冷え・・・ソロソロ温泉が恋しくなってきた。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 人気ブログランキングへ

2010年9月8日水曜日

天候不順・・ひと束¥100の花(身近な風景)

暑い、暑い「お盆」も10日ほど過ぎた頃のこと。
「農家の方」の直売場でのこと。
例年のその頃には品薄になっている「花」がいっぱいあった。

花苗の植え付けの頃、花芽の出る頃の
「天候不順」で今年の「お盆」の供花用が
咲き間に合わなかったという。
「お盆」も過ぎて数日後・・こんなに「お花」がいっぱい。
手前の花は全部どれもひと束¥100だ!
 (見にくいかもしれないけれど、奥のほうの花の束は
 ひと束¥300。これでも一般市場よりはお安いと思うけれど。
 なにせ¥100のお花があるのだから、¥100のほうを買う)
作り手の「農家の方」の手間隙賃にもならないほど。
「お盆」の供花需要期はそれでも市場よりかなりお安い
ひと束¥400。小菊・仙台菊(この地方の呼び名らしい・アスター)
ススキに女郎花(おみなえし)・鶏頭(けいとう)がほぼ一束になっている。
墓前の花立に供するもの。
それが今年は「咲き」が悪くて、「お盆」の需要期に供給が
間に合わなかったという。
そして、例年なら「お盆」に売り切って品薄な「花」が
こんなにいっぱい・・ひと束¥100で売られることになったという。
遅れて咲き始めたグラジオラスも入っているし、
ゆりまで入っているひと束¥100。
買うわたしのほうは(^^)ニンマリ、\(~o~)/(^^♪。
グラジオラスとゆりの入っているひと束を¥100で買う。
おやまぁ、なんと上のゆりの花が画面に入らなかった(-_-;)
買ったその帰り、父母の眠るお墓に寄る。
まぁ、この花束は「お墓」というより「お仏壇」に供えるお花だけれど、
こだわることは無い。きれいな花は父母もうれしいだろう・・と。
この¥100の花束の「お墓」供えがわたしの場合
4月から11月までの八ヶ月間、週一で続く。
「農家の方」の売り花が始まり、そして終わるまで・・・・。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年9月4日土曜日

なぜか「もんぺ」を買いました(身近な風景)

先日ホームセンターに寄った。
本来の目的の買い物で無い「もんぺ」なるものが目に入った。
別に畑仕事するわけじゃない・・畑すら持っていないし。
腰周りは「総ゴム」・・楽だろうなぁ・・楽していたらすぐにでも
腰周りに「いらない〇〇」が付く・・。
とはいっても・・まだまだ暑さの続いている日。
綿100%で、さらさら手触り・・サッカー地の様。
昔の農作業の必需品。絣模様、ふくろう、トンボ・・
いろいろな絵柄の「もんぺ」が売り場のハンガーに
ぶら下がっていた。
そういえば、90過ぎたばぁちゃん、家ではいつも「もんぺ」だなぁ。
お出かけのときに穿き替えている・・今日日の「もんぺ」は
おしゃれだぞ!街着でも通用しそう・・・かなぁ(・・?(^^♪

わたしの買ったのは↑ この柄の「もんぺ」

姿見で「もんぺ」を穿いた
自分自身を撮った。
こんなもんかな?


裾のリボンが分からないのが残念(ーー;)

足元拡大してみた・・
同系色、共布のリボン・・・「もんぺ」といってもかわいく、かわいく。
さぁて、これ穿いて何しようか?
朝のウォーキングでもいいな。
そうそう、草取りは「もんぺ」穿いて、「虫除けスプレー」吹きかければ
二重の蚊対策。

今年の夏は、わたしの足は散々な目にあわせてしまった。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ