2010年11月30日火曜日

バトンタッチとグウタラ(身近な風景)

バトンタッチです。
晩秋の「新興(しんこう)」という品種の梨から
「ル レクチェ」という冬の到来を
告げる洋ナシ。26日に初出荷。27の朝に卸市場で「せり」に掛けられ、
小売市場にお目見えです。「ラ フランス」より遅く出荷です。
成熟するまで少々時間がかかります。
メロンと同じで追熟ですね。 食べ頃を見分けないといけません。
芳醇で上品な、なんともいえないにおい(個人的です。あくまでも)

食べ頃迎えると・・果肉はジューシィー。
どう表現しましょうか、舌触りは滑らか・・実は柔らかめ。
まぁ、ともかく地産の「梨」はこれが最後となります。
(全国的には「ラ フランス」の名前が知られていることでしょうね)
「新興」はお正月の頃まで涼しいところに置けば保存出来ます。
(家庭の冷蔵庫よりは日の当たらない常温場所の方がいいのだそうです)
「ル レクチェ」はこれから出荷の最盛期。
年末のデザートでございます。 何件かに「お歳暮」に送りました。
昨日の雨風で汚れた窓。(もっともここ最近風雨にさらされたまま・・
窓拭きさえしていないグウタラタラタラ、タァラタラ。
おまけにまだ網戸と来ると・・かなりのグウタラぶりぃ(ーー;)(*^_^*))
傾いたわね、西の空に。完全に「日の入り状態」に入ったお天道様。
撮影時はPm4:00前だわよ・・・・。
暮れ時・・・こっちも同じ。暮れ時だ。ウン?暮れ時かな?
いや、また明日は「日が昇る」・・と・・・。そう、自分がまだ「暮れ時」
思うことはない。後いくつかは「日が昇る」。
そのことに感謝せねば・・・と「出来た」人間のように言う。
そんな自分自身を( 一一)横目で見ている自分。
ほんとかねぇ。と・・・( 一一)

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月27日土曜日

青い空・海・山(身近な風景)

いいお天気に誘われて・・・これぞ「小春日和」。
海に向って車を走らせる。本当言うと、スーパーマーケットへ
行くつもりで家を出た。車に乗り込んだら・・・青い空。風もない。
流れを止めたような、青い空にフンワリと置いたような雲。
それでも目を凝らすと、ゆっくりゆっくり流れている。
そんな青い空と白い雲を見たら、
「そうだ!海に行こう。海を見に行こう」と。
スーパーマーケットへの道の交差点を反対にハンドルを切る。
港・・・
青い海と青い空
水平線の向こうに島影 島影・・・穏やかな海。平和な平和な「小春日和」の日中だ。
「穏やかな日本海」・・波消しブロックに打ち寄せる波が
時々白く打ち上がる・・・・これから波が高くなるなるのかな?
こんな「穏やかな海」をみていたら、「波高し」と荒れると思われない。
青い空に白い雲。山の稜線も青い。
    青い空、青い海、青い山。すばらしい「小春日和」♪
帰りにはもちろんスーパーマーケットへ寄って、
本来の目的の買い物をした。
お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月25日木曜日

運転免許証の裏と「終活」はいつからか?(身近な風景)

TV番組の「徹子部屋」でゲストの中村メイコ氏が言った。
「シュウカツ」に入っているんだと。
「シュウカツ」?聞き慣れない言葉。
「就活」・・いわゆる「就職活動」と違う「シュウ」だという。
「おわり」・・・「終活」だそうだ。
70台半ばを迎え、ソロソロ人生の「シュウカツ」に入ってもいいだろう。
「シュウカツ」しておかねばならない頃だろう・・と言うことらしい。
「初め」があれば「終わり」があるように、自分の人生にも
「終わり」はある・・・その準備をする頃だと。
身の回りの整理、終わりのときの自分の希望をしっかりと伝えておく。
・・・という、こんな内容だった。
「終活」とはねぇ、確かに「いい得て妙」とうなづく。

ここ最近、臓器移植の報道が何件かあった。
本人の意思が確認できない状態で、家族の同意のもと、
提供されたという。
「ドナーカード」というものに希望を記載して
常日頃持っている人はいかほどか?
運転免許証の裏に「臓器提供の希望」を記載する箇所が
あるとか・・今年の6月に更新書き換えをしたばかり。
そんな説明なかったなぁ~と、運転免許証を裏返ししてみた。そんな記載はないぞ!!
わが県 はないぞ!!
といって、「臓器提供希望云々の記載」があったら・・
はてさて、自分自身どうするか?
これまでだって、すんなり「ドナーカード」を持つことはしていないし。
以前にも確か書いたと思うけれど、「エンディングノート」というものを
持っている。
「終わり」が来たときに自分の意思が伝えられない状態のときのため、
自分の希望、伝えたいことを書き留めておく・・・
ここに書きとめて、それなりの手続きさえしておけば
立派な、正式な遺言書として使えるらしい。
わたしは入手した時点で、「単なるメモがわり」だ。
「尊厳死」「臓器提供」「献体」に
ついての自分の気持ちを書き込む箇所もある。
わたし?わたしは・・延命治療は望まない。だから、
尊厳死を望むので、延命のため患者を苦しめることのない治療、
ホスピスケアを望む。というところにチェックしてある。
理由として・・痛み・苦しみだけは取り除いて欲しい。
それで死期が早まっても構わない。
苦痛を最大限に和らげる治療だけ。
いわゆる植物状態になった場合、生命維持装置は止めて欲しい。
「リビング・ウィル(「尊厳死の宣告書」というのだそうだ。)」は
家族にだけ伝えている・・有効なのかどうか。たぶん有効だ!

そしてその次の「臓器移植」を行う、行わないは空欄だ。
チェックを入れる・・・空欄だ。

「終活」にはチィとばかり早い・・と思う・・のは勝手。
けれど人間、生きている者の明日は分からない。
そんなこと考えもしなかった頃・・が確かあった。
今、「まだまだこの歳だ!」と思いながらも、そもそもが
こんなことを書いているんだから。
このままで年齢を重ねて往くとしたら、
「終活」を考えるのも早くはないのかな?それとも早すぎるかな?
「突然迎える」もの・・・かもしれないし・・。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月22日月曜日

フ・不発弾?・・・!\(◎o◎)/!(身近な風景)

今日出かけた帰り道、通りすがりに目に入った「立て看板」。
道路の横に見つけた「立て看板」・・・「フ・不発弾?・・ギョッ!!」
こんな文言、めったに見られるものじゃないと。
「身近な風景」・・・とんでもない・・・((((>_<))))ブルブル・・もの 。

「身近な風景でなくて」幸い・・と感謝しつつ帰宅
関係者の方々、住民の方々、何事も無く「処理作業」が終わりますように。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月18日木曜日

愛おしさで・・(身近な風景)

幼子が
母を求めて手を伸ばす
さっきまで あんなにご機嫌だったのに・・・
一度ぐずったら こりゃ手に負えん
ほらほら こっちをみてごらん
ほらほら これはどう?
幼子が
母を求めて手を伸ばす
幼子が
伸ばした手の先には 求める母が居る
やさしい やさしい母が居る
母が
やさしく伸ばしたその手の先に 幼子の手
母が
やさしく伸ばしたその手で幼子を抱く
幼子が母の胸に顔をうずめる
やさしい やさしい母の胸
あまい あまいおっぱいのにおい
思いっきり吸い込む
幼子が母の胸に顔をうずめる
幼子がフトひといき ほっと安心 
幼子は母の胸にうずめた顔を 恥ずかしそうにそっと振り向く
幼子の目は  
「ごめんなさい もうすこしこのおっぱいのところにいたいの」と。

幼子が母を求めて手を伸ばす
幼子が母の胸に顔をうずめ 安心したかのようにもらしたひといき
幼子が母の胸に顔をうずめ そして眠る

幼子のその寝顔 
ずぅ~と以前のあのときの「幼子」の顔に重なる
愛おしさで胸がいっぱい




お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月15日月曜日

ラジウム温泉足湯(身近な風景)

何ヶ月ぶりかで「村杉温泉」へ出かけた。

行く先に見えるの山は上のほうから「紅葉」。
あいにくと小雨。山の上はかすんでいる・・肉眼では
黄・赤・緑と紅葉の進み具合が見えるのだけれど・・。
ラジウム温泉・・浴場で入浴しようかと思ったけれど、
今回は「足湯」にした。浴場での入浴は何回もあるし、
冬のころ、「ブログネタ」としてここにも載せた(*^_^*)
「足湯」は素通りしていた。どうせなら、せっかくなら
「ラジウム」たっぷりのお湯に全身浸かってみる。
うん、これに限る・・とばかりに「足湯」は素通りしていた。
先日「月岡温泉」の「足湯」に行って、「足湯」もなかなかいいかも。と。
友達と行くには「足湯」はお勧め。
温まりながら、足はチャプチャプ。
お口はペチャクチャペクチャ出来る(^_^)v
「井戸端会議」にはもってこい!!入浴していたんじゃぁ、
ペチャクチャペチャクチャしていたら・・のぼせるし、
(休憩所で出来ないわけでないけれど)「足湯」なら
温まりながらおしゃべりに興じられる・・・一石二鳥(^_^)v

季節柄、紅葉が何枚か底に沈んでいる。
足で紅葉をすくう・・・バブル・ジェット水流で紅葉が漂いながら
そこに沈んでゆく・・風流この上なし・・というものか。
ここでも先日の「月岡温泉の足湯」(湯足美・ゆたび)と
同じでパチャパチャ、パチャ。ところがここは思ったより
深い「足湯槽」だ。
浴槽のベンチに腰を下ろして足を浸ける・・ムフ・・
ありゃりゃ、穿いて行ったジーンズの裾のめくりが足りない・・
ありゃりゃ、濡れてしまいそう・・足はまだ湯槽のそこに着かない!
おぉ!ジーンズの裾のめくり直しだ。
思い切ってひざ小僧の上まで捲り上げる。
     さまざまな大きさ、とがりの小石が敷き詰められた
     「歩行出来る足湯」を歩く・・・イテテテテ・・。
     「足つぼマッサージコーナー」という箇所だ。
     「第二の心臓」といわれる足の裏・・よく言うじゃないですか、 
     足の裏のつぼを刺激して、「痛いっ!」と感じると
     そのつぼの箇所の体が「不調なんだ。」って。
     わたしゃ、左の足のほうが「イテテテテ・・ッ!」
     小指の付け根あたり「イテテテテテ・・ッテテ!」
     「イテテテテ・・・」の割りに、その痛さがなんとなく
     気持ちのいい痛さ・・に感じた。これってもしかして・・
     うん(・・?・・いやいや・・・ちがうちがう。
     「いたきもちいい」っていうだけのこと。
     それにしても温かくて、痛くて・・・いい塩梅だこと(^_^)
ここは「村杉温泉・薬師の湯」。

わたし個人の感想だけれど、
「ラジウム温泉」の「足湯」のほうが帰ってきても
ジンジン温まっている時間が長い。と感じた。
「湯足美(ゆたび)」のほうは「イオウ」のにおいが長く残り
「あぁ、温泉に行ってきたんだなぁ」と、長く意識させられた。
そしてこの時季のわたしのガサガサ「かかと」は
浸かっているとき、浸かった直後はどちらの「足湯」でも
「ツルツル」\(~o~)/わぁ~い!と思うのもはっきり言って 
これは「つかの間」・・・長続きしない。
シンデレラの時間切れのように、哀しいかなまた「ガサガサ」に
戻った。家風呂で「ゴシゴシ」軽石で擦り、保湿クリームたっぷり。
足のかかとのガサガサ予防の靴下を穿いて・・・・・。

「村杉温泉足湯」はこちらも参考にしてください 。
お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月13日土曜日

動画ラッシュアワー・・人間模様(身近な風景)

題して「ラッシュアワー」 ←こちらでどうぞm(__)m
昨日に続いて動画をUP。「白鳥の湖」が「鴨湖(かもこ)」と化した。
毎年の事・・昼間は特に、近隣田んぼで「落穂拾い」に出かけて
「お留守」な白鳥・・・圧倒される「鴨」の数。大きさ、羽の色・・
多種の鴨が観光客の投げ入れる餌と安全確保されている
この「白鳥の飛来湖」で冬を過ごす。
大変な混雑振りだ!
すれ違い。ぶつかり合い。突っつき合い。小競り合い。
         「人間模様」
ここは「瓢湖(ひょうこ)」・・ラムサール条約の登録湿地。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月12日金曜日

逆立ちする・・うん(・・?白鳥(身近な風景)

水中の餌を見つけたのか・・「逆立ち」する白鳥
             (動画はこちらでどうぞ↑)
こんな光景がすぐそこで見られるというわたしの生活環境
これを「しあわせ」という・・・・・・のかな(・・?

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)mにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月8日月曜日

類は友を呼ぶ・・粗忽者同士(身近な風景)

11月1日に「年賀はがき」の発売開始。
予約したはいいけれど、引き取りに行くとなんだか
「早く図案決めてしまえ!」「早く住所録の見直しをしろ!」と
自分の中の「せっかちなわたし」が急かすに決まっている。
引き取りを一日延ばし、二日延ばし・・・・
そうこうしているうちに、ポツンポツン「年賀欠礼状」が
配達されてくる。同世代・・・年内に親を「見送った」人が
必ず居るという年齢だ。
今年も早、数人の方の「年賀欠礼状」を受け取った。
今日もまた外出から帰ってきたら、郵便受けに「年賀欠礼」のはがき一葉。
さぁて、今日のはがきはどなたのかしら?と・・・(・・?(・・?
表の差出人のところに名前がない。
あぁ、裏の文面に記入されたのね。と、裏返して見たれば・・!!
!\(◎o◎)/!わぉっ!!どなたからじゃ、これは?????
裏の文面・・まっしろけ!!まっしろけ!!
ほらほら、裏を透かしてみたら消印は映るっているけれど、
文面は無し・・「真っ白けのけ」・・・表の差出人記入がないし、
裏も文面がないんだから、差出人記入も無くて当たり前?
うん、確かにない。何もない。何も書かれていない真っ白な文面。
文面真っ白けなら、どうして「年賀欠礼状」だとわかったかって?
はがきの「50円」印刷スタンプが「年賀欠礼目的」のものだったからに過ぎない。
どなたからじゃ?????(・・?
消印で判断するしかない・・・老眼鏡をかけても、うっすら、ぼんやり。
遠ざけてみたり近づけてみたり・・と何とか「50円」と重なっている
消印の地域を読み取る・・・・うむふむ・・ふむ。
こういうのというのは一度読み取ると絶対それに見えてくる。
「〇〇〇」だ・・ということは、ふん(・・?あのひとか?!
その人の顔が目の前に浮かぶ・・・そうだ、あの人は確かに
この夏、親御さんを「見送っている」はずだ。
そうよ、あのひとよ・・・・「うっかりさん」って連絡してみよう。
プリンターで印刷・・吐き出されるまま裏面確かめずポストに投函か!
「うっかりさん」?「粗忽者」?・・・・・・そ こ つ も の
いやだぁ、わたしと同じじゃないの(*^_^*)(*^_^*)
 「類は友を呼ぶ」っていうこと。実感実感!
それにしても、
今日のこの文面、差出人のない「年賀欠礼状」を集配・配達した
郵便局関係の方々・・不思議に思ったか、思わずプッと吹きだしたか?
いやいや、「年賀欠礼状」だもの、笑うわけには行かないだろう
・・けれど、けれど・・けれど・・である。わたしは相手の予想が付いた
時点で思わず「プッ」となったことをナイショでここに言っておく。
(不謹慎といわれようが・・・・プッ!である)
「真っ白ですよ、文面が」と言って差出人に戻そうにもその差出人の
名前が書いていないのだから戻しようがない。兎に角「配達」するのみ。
そうして届けられたのが「宛て先人」のわたしのところ。

そういえば、2~3年前に届いた「年賀欠礼状」は、
宛て先人(もちろん届いたのだから記入されていた)と裏の文面は
書かれていた。ただ表にも裏にも「差出人」の名前が無かった。
いやぁ、このときはまいったなぁ。
消印も読めなかったと来たね。親しい人ならどこからとも無く
「見送った」ということを耳にするのだが、儀礼的な「年賀状」の
やり取りだけの人からの「年賀欠礼状」は差出人が
記入されていないと「お手上げ」(-_-;)
結局この時の差出人は不明のまま。
だから、儀礼的な「年賀」のご挨拶を差し上げている人だったら、
「年賀状」を差し上げたかもしれない・・・この歳になると、
ソロソロ「年賀状」もほどほどの人にだけと、整理し始めた連れあい。
わたしの場合は初めっから数は知れたものだ。

「年賀欠礼状」の配達が落ち着いたら、来年の干支「うさぎ」の図柄で
「年賀状」をプリントアウトするとしましょう。だまし文字絵って知ってます?
気に入っています。
後は快くお許しくださった方の画を拝借してのオリジナル。
 
それにしても・・うっかりさぁ~ん!!
「粗忽者」と呼んでいいですか?
もう一度いいます。「類は友を呼ぶ」って・・ね(^_-)-☆

お帰りにポチリ、ポチリとm(__)m にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

*だまし文字絵はふゆきデザインさんですが、
 年賀状としての使用が無料というだけですよ。
 有償となる場合がありますので、お確かめの上
 くれぐれも お間違えないように願います。

◎Reply
    職務経歴書の書き方の見本さんへ(2011.1.6)

    こちらこそ、
    拙い文をお褒め頂ありがとうございます。      
    うれしいです・・でも自分よがりな文ですので       
    読み直してみたら(*^_^*)でございます。      
    気が向いたらまたお立ち寄りください。

2010年11月6日土曜日

詰め替えのコツは?(身近な風景)

今朝のこと。 洗剤の詰め替え・・いつかのように、詰め替えるボトルを
間違えることはなかった。けれど、けれど・・・・
注ぎ入れが進むのと比例してボトルの口は泡立ちが始まる。
この泡が小さいうちはいいけれど、液の注ぎ入れが進むに
したがって、ボトルの口を覆うように「あわ」「アワ」「泡」。
途中で注ぎいれを中断して泡が消えるのを待つ。
なかなかこれが消えないんだなぁ( 一一)
思わず「フッ」と口で吹いてみる・・
・・・誕生日のろうそくを吹き消すように。「フッ!」
吹き飛ばした泡がうまく消えればいいけれど、ヘタに吹き飛ばして、
吹き飛ばした泡が顔にでもかかったら・・こりゃまずい!
吹き飛ばした泡が目にでも入ったら・・こりゃもっとまずい!
そんなこと思いながら、何とか詰め替え終えた。
資源を有効に・・と「エコ」という詰め替え。

ほぅ~ら、
床にはしっかり洗剤液(ーー;)
ここでちょっと言っておくが、
こぼしたわけではない。
注ぐときに泡だったものが・・
あぁ、それをこぼれた!と
いうのか?
まぁ、今日に限ったことで無し。
いつものいいわけ。
それにしても、詰め替えの泡・・わたしだけかなぁ?
あぁ、洗濯洗剤液の詰め替えでは「泡」は立たない。
酸性とアルカリ性の違い?
いいや、お風呂洗いの洗剤は中性だけれど、詰め替えするとき
やっぱりボトルの口は、モクモクと「泡」が湧き上がる。
詰め替えのコツがあるのかな?
ゆっくり時間をかけて少しずつ注ぐ・・ということに尽きるのか?
粗忽者・せっかち・・性格が出るのか? たかが詰め替えに。
*投票

  
お帰りにチョコッとポチポチ・・m(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ

2010年11月4日木曜日

雨上がり・・小雨の中の日の出

雨上がり・・日の出。
いやいや、このときはまだ小雨が降る中の日の出だ。
雨雲が遠ざかって行く・・・ 2010年11月4日、午前6:34。
携帯電話のカメラ画像・・・ぼやけてしまっている。
いつものことと、またまたいいわけ。

     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ人気ブログランキングへ