2013年7月31日水曜日

カボチャ栽培ができない土地(身近な風景)

世界地図を見たら日本列島は小さいね。
それでも日本国土の面積狭しといえども、
ここに住んでいて、地方のそれぞれの多種多様な習わし言い伝えの多さ。

最近改めて知った、ある地方都市の伝え。

『かぼちゃを栽培してはいけない』


 かぼちゃ   おいしそうでしょ?
今頃が旬。
カボチャ丸ごとならば、長期保存効く。
ただ難点は、庖丁で切り分けるという作業。
昔はね、聞いたところによると、今ほど甘味はなかったし、
皮がなんて言ってもかたい。
庖丁じゃぁ切り分けもできない。

そこで巻き割りの鉈(なた)を打ち込んで
土間にたたきつけたとか…

今のかぼちゃは、「栗カボチャ」系。
栗のようにほくほくした口当たり。

以前、北海道産の皮が白っぽいカボチャを購入したことがあった。
あれはとっても『うまかった!!』
カボチャ料理の定番【煮付け】には抜群だった。
品種名・・あぁ、記憶にないなぁ。お値段少々高めだったことは
記憶にしっかりとあるのですがねぇ。

今日のかぼちゃもね・・・煮付け汁がちょっと多かったけれど、
結構ホクホクよ。甘みも・・わたしは煮付けにするときは、
砂糖はかなりのかなり控えめ。
カボチャ本来の甘みで十分。



 
 

ほら、今回もお砂糖ほんの一つまみ程度でも
カボチャの持つ甘い甘「かぼちゃの煮物」ができました。
水っぽく見えても、湯気が飛んでいたったらほどほどになる。

(煮汁が多かったら、お鍋に深めの湯飲み茶わんを逆さに入れると
 余計な煮汁が湯のみ茶碗へ逆流・・この時は煮汁がなくなるので
 おこげに気を付けましょう  です。)

とはいうものの、品種の違いで水っぽかったり甘みがなかったりしたら
そのカボチャを使っての煮付けはお砂糖を入れるし、
オリーブオイルソテーにして、塩少々に胡椒をパッパッとね。
お魚のムニエルなどの付け合せにするのです。


『カボチャを栽培してはいけない』言い伝え。
理由が何か聞き忘れたけれど、
地質的にカボチャが育たないのか、それとも神がかり的なものなのかは
分かりません。

どうしてなの?って聞きそびれたのです。

そこがどこなのかって?

うぅ~~~~~~ん、(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

〇〇県〇〇・・・もしかしたら此処のほかにもあるかもねぇ。

もしかしたら、日本全国のあちこちに、
ほかの野菜などの栽培に関する諸々の言い伝えがあるかもね。

  


お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。
 








詳しくはこちらここをクリックしてください

2013年7月25日木曜日

拡散お願い。 助けてください!46匹の命!!


「夢母」さんのブログから転載します。



【コギ友
ななもりうぃるままさんからの
お願いです

ブリーダー廃業の無責任で
助けを待っている
46匹の犬たちがいます



詳しくはこちらここをクリックしてください

その子たちの写真 
コラージュしました 

  
   *(46匹のそれぞれのワンちゃんのお顔は、「夢母さん」のブログで。)


キャバリアが多く
コーギーもいます

貴方・貴女の
ブログ
ツイッター
フェイスブックで
ぜひぜひ
拡散してください

新しい家族として
迎えてくれる方が
現れてくれますように・・・

私に出来ることは
ほんの少しで
心苦しいです

皆さん
よろしくお願いします】




  ㊟ 「脱臼うさぎ」ブログと重複しています。


46匹の命が一匹残すことなく救われますように。
殺処分の道を進まないように・・祈るのみです。

 

2013年7月24日水曜日

無題(身近な風景)

気持ち的にはちっとも『晴れ』ないけれど、
梅雨も明けはしないけれど、
空は梅雨空からつかの間の夏空へ一転。

太い飛行機雲
肉眼のほうが、青空に白い飛行機雲がくっきりとして見えた。
 画面左手に「鳥」の姿。

 「鳥」が飛び去った後を追いかけるかのように、
飛行機がもう一機飛んできた。(画像左手)
後ろには飛行機雲が残る。

二筋並んだ飛行機雲。
青空に浮かんだ雲の中へと消えていく。


飛行機雲・・ 飲みこまれてしまった。

胸の中に
飛行機雲のように「すっ」と引かれた『思い悩み』。
胸の中の青空に飲みこまれて消えてくれたらいいのに。

ジメジメの季節の所為にしてみようか?
スカッと晴れ渡った空とスカッとした胸の内。と比例させよう。

あれこれと試行して、やるだけやって・・・
右か左か真中かと選んでも、
選んだものと反対だったらって、一瞬でも思う「凡人」代表のわたし。
ともすると進まなきゃよかったのかな?なんて。

進まなきゃぁ何も始まらないって、百も承知。

結局どっちにしろ、「あの時~だったら」って。

こっちを選んで進んだものの結果がこう出たんじゃぁ、
それならばしょうがない!と、「開き直る人」代表のわたし。


思案することがあるっていうことは、人生にとっていいことかもね。
そう、あれこれ考えながら生きていくってこと。

お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。
 

2013年7月18日木曜日

早起きのご褒美。(身近な風景)

二日ほど前の日の出。
なんとなく、
すっきり晴れる一日の始まりという日の出の感じはしない
朝焼けの空だった。

義母が言っていた。「朝てっかりは雨になる」ってね。


                   4:15

雲が朝焼けに染まって、どちらもこれはこれできれい。


                 4:31
この日の出の空と反対側の空に虹を見つけた。

夜明けの虹だ。
日の出時間の虹だ!
4:34。  ちなみにこの日の日の出時刻は4:34と発表。



黄色い矢印・・目を凝らしてみると、
虹が二重になっているのが見える・・・んだけれどなぁ?

虹の上から二番目の虹の画(え)も、
二重になっているのがお分かりになると思う・・・・けれどなぁ。



早起きして、
キョロキョロ景色を見たり、空を見上げたりしながらテクテク歩いたりしてみると、
こんなにいいものを見ることができるんだよ。
景色も四季折々変われば、空と雲は毎日変わる。
それを楽しみながらの早朝歩き。

これがわたしの、「早起きのご褒美」になっている。


もちろん、この虹のをつくった太陽の光、
この場合は日の出の太陽だったけれどね。





                      4:39

この朝焼けの光で、反対側に虹が発生したのです。
この日は、午後から時折大雨になったのでした。

「朝てっかりは雨になる」  なぁるほど。

って、分かったようなこと言うわたしだけれど、
一日中晴れた朝焼けとこの日の朝焼け・・どうちがう?

       もちろん撮影場所は違うけれどね。


    ☝6月2日の日の出 4:20
一か月以上も前だけれど、 雲一つない日の出直前の空。


    ☝「ねっとりした雲 4:14」
蒸し暑い一日だった朝焼けの雲。

ほらね、雲一つとっても全く違う朝の空。




おまけ:  橋の欄干に立てかけられていたきゅうり。
       大雨と風とで転がっていた。
       どうすればいいんだろう。としばし見つめた。
立てかけ直せばいいのか?
       じっと見つめるだけで、手が出せなかった。
       触っちゃぁいけないような気もするし・・・・
       立てかけられた意味が分からないものなぁ。
 

 
お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。

 
 



日の出前(身近な風景)

二日前の日の出直前の空。
4:21
 

4:35





お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。
 

2013年7月16日火曜日

この雲、想像してみて(身近な風景)

朝の雲。
雨上がり。
地上は湿気を帯びてジメジメ。

ここしばらく暗かった日の出直前の空。
雨続きで雲が厚く、日の出の色に染まることのなかった空。


7月16日。
久々に晴れる気配がする日の出直前の空。
 4:22           朝から大ボケだ!!霞が出ているわけじゃない。
               ただピントボケしただけのこと。
   
 4:23
4:28

ちなみに今少し東側の空に浮かんだ雲。
この雲の8分後の変化。  ☝4:10
場所を少々移動しているけれど、同じ雲。   4:18

さぁ、今日も雲を見て・・・・・・・・・・・
ね、なんに見える?


お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。