2013年4月11日木曜日

花冷えの空(身近な風景)

ほぼ2週間前には9割、または満開という

桜の木の下でピースしていたのに…。(右サイドのアーカイブ「春の旅」を参照ください)
数日前に開花宣言した現在地。
今年は二回も桜の開花と満開を観る事が出来て・・これはとてもいいんだけれど、
今日の寒さは、これまた半端じゃない!

開花宣言したから、この時期のこの寒さを「花冷え」というのだろうか?

「花冷え」。。美しい日本語。
「花冷え」。。情緒のある日本語。
「花冷え」。。繊細な日本人の気持ちを伝える日本語。

まぁ、言葉の素晴らしさはさておいて、
寒いのです!!
これじゃぁ、桜の花も開花を
「おい!おい!開くのちょっと待とうかなぁ」って思っても不思議じゃない。


空は、青空に白い雲。
空気の冷たさなんて画(え)からわからない・・・でしょうねぇ。
日差しに当たっていると、それなりに暖かさも感じるのですが、
寒いのです。
朝には雨に白いものが混じっていましたし。

花冷えの空とでもいうのでしょうか。
桜もほら

ほら、

寒そうに風に揺れています。

「花冷え」・・・でも春本番は確実に近づいています。
庭の「ボケ」のつぼみが膨らんできました。

(*゚ノO゚)<オオオオォォォォォォォーーーーーイ はるさぁ~~~ん、
                     はやくおいでぇ~~~ぇ!!






お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。