2011年12月24日土曜日

今日のGoogleロゴは楽しい。(身近な風景)

Merry Christmas
遅ればせながら、12月22日は冬至。
柚をいただいた。
もちろん「ゆず湯 」

こんな風に色っぽくとはいかないけれど、
湯船につかって柚を手に取り、さわやかなその香りを楽しんだ。
ゆず湯に浸かりかぼちゃを食べると「風邪をひかない」という。

真偽のほどはともかく、昔の人の知恵。
柚をめでてあったまり、ビタミンのたっぷりのかぼちゃ。

かぼちゃも北海道産の
「白寿南瓜」という品種。
これがまた、
煮付けたら、ホクホク・ポクポク・ホッコリと
砂糖もうんと控えめでも甘みもあって、とっても「当たり」が良かった。
南瓜も好みでしょうけれど、あまりホクホクするのが嫌だという方もおられる?
わたしは、ホクホク大好き。大当たりカボチャでした。

そうそう、タイトルはGoogleのロゴでしたね。
Googleのホームページが今日も楽しい。
時々Googleってこういうのをやるねぇ。

下の四角い青・赤・黄・青・緑・赤を順番にクリック。



画面が黒色のバックになり、
雪の結晶・サンタ・ベル・雪だるま・ろうそく・プレゼントの箱が光って登場。
ジングルベルの曲が流れ始める。

思わずにっこりしてしまった。
     にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ人気ブログランキングへ
 大きなバナー・小さなバナー・・Merry Christmas・・
 浮かれ気分になっていたら押して行って下さいな。


★頂いたコメントの返信

*Kaltupabashi asakusaさんへ
「Google」のホーム、季節のイベントごとに、
また偉人有名人の生誕日とかでロゴが変わるのは結構楽しめます。
時々ゲームっぽいものもあります。
    (2015.6.9pm3:16 追記)