2019年9月26日木曜日

「落とされた」・・・うん?落としてないし・・・(身近な風景)

以上、25日朝の空と雲。

26日、今日の空


外出から帰宅。
スマホ・・・電話やメールをチェックするためにマナーモードををOFF。
外出先の詮索はしていなかったけれど
(明日になったらしっかり外出先指摘してあるかも)、



「今日一回落とされた・・・」?????
ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~   えっ???
σ(^^) わ・た・し?   わたしが? わたしがスマホ落とした。って?


えぇ~と・・・えぇ~と・・・
「記憶にはござぁ~いませんが・・・」
スマホ入れたままバッグを、確かに「あぁ、つかれた!!」と
30~40cmの高さから「ポ~ン」と投げ置いたような気はするけれど・・・
「落とした」のではなく、あくまでもちょいと乱暴だった高さから「置いた」。
誰が落としもんですか!!

新しい機種買うにも「お高く」って手が出ません。
それよりも、「わたし的使用」はガラケーで十分間に合っているにもかかわらず、
たまたま売り出しの料金プランが、ガラケーの時とほぼ同じという時期だった
というので、スマホに変えたのだった。


「落とされた」と顔色変えて落ち込んで抗議するスマホ。
                                 ☝ 吹き出しの色がグレーだった。

そのわりには・・・
「起床・就寝」時間・「帰宅時間」を把握できてないよねぇ。




 二日前の火曜日、「就寝が1:25」だって!!
「3時間55分遅め・・」って言われたって、
日付変わって水曜午前1:25。  火曜のうちにとっくに「寝てた」し。
何を判断材料にしているんだろう?
わたしのスマホのAIは、これから「学習」をするのだろうか?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村      

2019年9月24日火曜日

E電の記憶ある?・・・(身近な風景)

昭和のある日、
「E電」なるものが出現。
出現といったって、新たに線路が敷かれて路線が増えたわけじゃない。
「国鉄電車」の呼び名、愛称。
募集して決めたんだっけ。

そして

昭和のある日、気づいたら
「E電」なる呼び名も消えていた。

上野駅で、「E電」乗り場の案内板見上げたこと思い出した。






バンババンババン ババババンババン
バンババンババン ババババンババン
バンババンババン ババババンババン
バンババンババン ババババンババン
ほえろ ジャングルでレオ レオ レオ
かけろ ジャングルをレオ レオ レオ
平和の楽園を 荒らす者は「だれだ!」
砂漠の静けさを 破る者は「だれだ!」
立てレオ パンジャの子ジャングル大帝
はるか地平線に 朝が来る 立てレオ パンジャの子ジャングル大帝

サンヨー サンヨー サンヨー電機




「ジャングル大帝 レオ」は「ライオンキング」の陰に隠れ(私個人的意見)
「三洋電機」は消えちゃった。


広大なジャングルに響く・・・




昭和は遠くなりにけり・・・・
 色々思い出す。
   物思いにふけっているこの頃。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへにほんブログ村      

雨降らず・・・(身近な風景)

台風17号が通過前後、強風。
この強風、夜8~9時ころまで続いたろうか。
その間、雨粒は数えるほどしか落ちてこない。

ほしいところには降らず、「もうたくさんだ!!」っていうところに
「これでもか、これでもか!!」と落としていく自然。


10:10頃の空。




  ☝  ほぼ真上の空

いかにも秋の雲の姿。

でも、台風17号によるフエーン現象で上昇中の午前中。
最高気温35℃前後。
強風で・・・最も熱風では役に立たないし、砂ぼこりは入ってくるし・・
窓も開けていられなかったので、エアコンの冷房を稼働させた。
 

生暖かいどころか、「熱い風が」まとわりつく。
車のドアを開けると、風に全開まで持っていかれる。

強風で川の水や海水が巻き上げられているとか。

おぉっ!!「塩害」が電線に影響して停電にならなきゃいいが・・・・
ギャロッピング現象で過去に「大停電」と呼ばれるものを経験した。
その後、ギャロッピング現象に対する対策は取られた。が、
「予想外」「想定外」という言葉を災害・被害が出るたびに目にする。

最近、「50年に一回の〇〇〇」という文字を目にする。
自然被害・災害が「予想」「想定」を超えているものが
どれほど多いことか!!

「予想外」「想定外」がある以上、
自然にはかなわない。
経験して初めて今後の対策ができる。というしかないのかも。
そしてまた、「予想外」「想定外」という言葉が出てくるのだろう。


  USAKOさん、お誕生日の日は強風と暑さの日になりましたよ。
  コロンちゃんによろしく。


2019年9月21日土曜日

お彼岸と空と・・・(身近な風景)

2019年9月20日 「彼岸入り」。

今朝お参りしてきた。


稜線もはっきりしないくらいぼやけた姿のお山。
朝のひかりが放射状に射していたけれど、夏の日出ころの日差しと違って、
強烈さがない、かといってやさしさとも違う・・・ただただぼんやりという
日差しだなぁって思うわたし。


明日は雨降りの確率徐々に上がってきているし。
そう、また台風がやってきている。17号だ。
先回の15号の被害甚大な千葉県、この台風17号の風雨の影響がありませんように。

今日は一日中曇り空のようで、朝日が昇った空も
☝ こんな色だった。 6:17

それでも、グレーの雲が切れている空は青いキャンバスに白いひつじ雲。




この二・三日で、朝晩どころか、日中もかなり気温が下がった。
過ごし易いといえば過ごし易いけれど、半袖だとともすると「肌寒さ」を
感じて、思わず薄手のカーディガンを羽織ってしまった。
車の中は日差しが差し込むので程いいけれど、店舗の中は腕のむき出し、
「寒い!!」と感じるわたし。

3日ほど前に
秋恒例の「いくらの醤油漬け」をこの今秋初めて作った。





彼岸の中日・・・23日は
   USAKOさん、お誕生日ですね。
ね、母はこうやって一日とか二日とか、数日前までは「何事も覚えている」のよ。
でもねぇ、当日になると「何事も忘れることたびたび」。
 きっと、今年もそうなんだと思う。
命日さえ・・・最も自分の「両親」の命日もあやふやなわたしですから。



 

2019年9月16日月曜日

詐欺のSMS・・・(身近な風景)

午前中バタバタと、あれこれ家事を済ませ、
今日の最大イベント・・・済ませてきた。


ばんざぁ~い!! 終わったぞ!!

って、帰宅して 「LINE」のやり取りを数回やって・・・・

あれれれれぇ~   メッセージが入っている。

☜ 個々の携帯番号とアドレスに
     「試しに・・・」なんて思ってはいけませんよ。
  いまどき、「http:// 」が「S」が付いていないって、暗号化されてない
アドレスっていうだけで『不審」「不信」もの!!


「宅配荷物預かっている」?
どこが?
わたし、この時間は在宅してたし
念のため、玄関まで確かめに行ったけれど、
宅配不在票」は入っていないし
念のため、「POST」に聞いてみた。
「SMで不在連絡することはない」という。

わたしのほうだって、宅配が届く予定もない





詐欺でぇ~すっ!!



詐欺!!
詐欺!!
詐欺なんです。
なりすまし
フィッシング   詐欺です!

お気をつけあそばせ。


SMSはゴミ箱へ イラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ   ( 。・・)/⌒□ポイ