「スペースワールド」・・・って、
ほら、魚の氷漬けリンクを作って「批判」浴びた北九州市のテーマパーク。
「魚の氷漬けリンク」の賛否は今更どうこう言うつもりはないけれど、
「スペースワールド」には思い出がある。

スペースシャトル「ディスカバリー号」の実物大の模型だド~ンと立っていた。
ジェットコースター「タイタン」に乗ったのだ。
いくつかあったうちの一番ゆるい傾斜のコースターだったと記憶する。
さすがに「タイタンMAX」はパスしたっけ。
「タイタン」ができた当時は、 世界最大の傾斜角度とスピード(高さ60m、最大傾斜角度60度、
最高速度115km/h)であることで話題になったそうだ。
ふた昔も前の話・・・動画で撮ってもいないけれど、 ジェットコースターに乗っている途中、
カメラが設置されていてパシャリと撮られるのだ。
ジェットコースターを降りたら写真が出来上がっていて、
「記念にお買い上げいかがですか」って。
急降下しているときのわたしだったので、「ライオン丸」みたいだと

「ライオン丸」なんて知らない? えぇと、えぇと?c(゚.゚*)エート。。。
・・・・そうそう、再放送で見たの。・・・きっと(;^_^A アセアセ・・・
そうか、閉園か・・・ 訪れた年は、水不足の夏だった。
宿泊したホテルのプール。 水不足のため節水で使用できなかったっけ・・・
ホテルから歩いて福岡ドーム。
そうそう、太宰府天満宮でお守りもらってきた。
「どうぞ、頭がよくなりますように」って、菅原道真公に御願いしたっけね。
「思い出」の引き出しにしまっておこう。




0 件のコメント:
コメントを投稿