2016年7月25日月曜日

空いた木箱・・・(身近な風景)

梅雨もとうに明け、暑さも本番になるようです。

「暑い」といえば食欲落ちてきたり、
ついつい冷たいものばかり手が伸びます。


「熱中症」予防に水分を十分に摂る。
分っちゃいるけれど、普段飲料水系を「ゴクンゴクン」と飲むほうでないので、
日中は意識して水分補給。
朝の散歩前に寝覚めの白湯一杯。
散歩帰りに「グリーン・ダカラ」を一杯半ほど。
 リニューアルした「グリーン・ダカラ」の味に慣れなくてねぇ。
 透明度増したはいいけれど・・・以前の「グリーン・ダカラ」がいいなぁって。
 もっとも、「ダカラ」から「グリーン・ダカラ」にしたときも味に慣れるまで
 時間かかったからねぇ。
 個人的に「ダカラ」が少々甘み強かったと思う。
 「グリーン・ダカラ」はそれに比べたら、さっぱりした甘みかなぁ。
 そのさっぱり感に慣れたのに、またまた甘みが強く感じるような気がしないでもない。

朝に体の調子を整えるのに 野菜ジュースでも飲んだらいいのかな?
「スムージー」とか・・・???
自分で作りゃしません。 もっぱら市販の「野菜ジュース」。

お風呂上がりの一口目のは『おいしい』と思うのだけれど、
水分補給にはならないといいますので、とりあえずお風呂上がりは
「グリーン・ダカラ」か「爽健美茶」を「ゴクゴク」とコップ2杯ほど飲みます。
本当は、お風呂に入る前がいいだそうですね。
お腹がタップンタップン・・・・
(手入れするほどのものじゃないけれど)
顔に保湿をして髪を乾かし・・・そしてようやく
となるわけですが、此処までは余談・・・にしては長いねぇ。


ここからが今日の本題です。
「暑い」から、
お昼はさっぱりと 素麺をいただく・・という日が多くて・・・・

それでね、素麺の箱が空きましたの。
ほら、 ね。。
使い道もないので捨てようと思いました。

そうしたら、あの娘(こ)の顔が、姿が目の前に出現。
暫くそうめんの空き箱を見つめてしまいました。

まるでその空き箱の上にあの娘(こ)が乗っかっている・・・
いいえ、はっきりとあの娘(こ)が見えました。

桐の箱を喜んでガリガリ齧り遊ぶあの娘(こ)。
箱の中に入り込んでいるから、自分の体重もあの丈夫な歯で
持ち上げていましたっけ。


2009.9.21 8:50


齧るのが楽しくてしょうがないという感じで、ただひたすらにカジカジカジ。
リズミカルに、カジカジカジ。
自分の体重持ち上げてでも、カジカジカジ。

「あらぁ、うっこ、ずいぶん楽しそうね。
すごいねぇ、うさこの歯は丈夫だねぇ。」って、声を掛けたら、
母を見て「どうだ!!」と言わんばかりの
「アカンベェ」まで見せてくれましたっけ。

そうめんの木箱の淵が、柔らかめな齧りやすい桐。
ひたすらカジカジ。
自分の体重を持ち上げてカジカジカジカジ・・・・。


うさこ、カジカジの箱があるよ。
カジカジしないんだったら、母さん捨てちゃうよっ!!
うさこぅ、カジカジしに降りておいでよ。

◎そうめんの木箱、リメイクで使い道はたくさんあるようですよ。
『そうめんの木箱』と検索すると、「リメイク」「再利用」「活用」と出て来て
色々素敵な作品がありますよ。
お子様の夏休みの自由研究の作品にいかが?

我が家の「そうめん木箱の活用」は、
もっぱら毎年毎回、娘の齧り棒代りでした。
最期の夏になった去年は、もう齧ることもなかったですが・・・。

                  「脱臼うさぎ」の思い出


    

0 件のコメント: