「
リンクル」とはなんぞや?!
50のこの顔をマジマジ・・今更マジマジでもないけれど、
眼鏡(老眼鏡)を掛けて、さらに拡大鏡になっている鏡を見る。
これは先回も書いた。こうでもしなければ「眉ずみ(アイブロゥ)」も
満足に書けやしない。(ーー;)なんか自分ながらガックリ。
そんなこんなで、あれこれ基礎化粧品の「トライアルセット」を
申し込んでみたり・・「
リンクル」がやたら目に付く。
「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「アミノ酸」「セラミド」と加齢によって
失われていく「お肌のプリプリ」感バリヤの補充が必要だという
うたい文句。もうすでに遅いかも。手遅れかも。と先回のように
思いつつも、「
リンクル」・・これは
「しわ」「
ひだ」のことだと言うことで。
そうか、「
リンクルクリーム」とは「
皮膚の出来てしまったしわや溝用の
クリーム」と言うこと・・・なるほどねぇ。(T-T)(-_-)(T-T)(-_-)うんうん
眉間の溝、
ほうれいせん(
頬齢線と書くから驚きだ!!
まさに
頬に年齢がでる線)に塗りこむ、
塗りこむ、塗りこむ・・・効くのかなぁ?半信半疑で使ってみるか!
かの有名な「ドモホルン・・」かJINO「アミノリンクル・・」
なんんほかにもあったなあ?あきらめ半分JのほうにTEL入れてみた。
以前読んだ外国物の小説に、(題名はすでに忘れている)
たしか
舞台俳優が目元の「
しわ」を隠すのに
『痔』用の軟膏を使っていたと言う記述があったっけ。
はぁ?と思った記憶がある。皮膚科の看護師に聞いたら、
一時的にしわを伸ばす・・・糊状の役目はする物が入っている
ようなことをいっていたが、確かではない。
ましてや確かめる勇気は無い。
『孫』と言うものも誕生したのだから、「
しわ」があってもおかしくない歳だ!
だからといって、「
しわ」(T-T)(-_-)(T-T)(-_-)うんうん。と
認めてしまうのもなんだか・・・もう少し時間が欲しいと思うのは
一女性なら当たり前かと思うのです。

先日行って来た「
県立歴史博物館」・・縄文時代の展示。
縄文時代の女性も、「
リンクル」のお悩みになったのかしら?
投票「喪中・年賀欠礼のときのお歳暮はどうしますか?」
お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村
★いただいたコメントの返信
*Kaltupabashi asakusaさんへ
ご質問1 ランキングバナーは季節ごとや
いくつかのパターンを自分で選べるシステムです。
PCの画面、手のしるしのところを押す・・・のでいいのだと思います。
ご質問2 貼り付けが面白かったので貼ってみたのです。
バナーを貼っているわりに、ランキングは気にしていません。
他の方のブログ、ランキング上位の方のブログは
拝読していません。
ご質問3 申し訳ないですが、私の知識ではわかりかねます。
4 お大事に。
5 お気になさらずに。
りンクルはとっくにやめました。
日本人の肌質はやっぱり日本製かと・・・
ちなみに香料入りはだめなほうです.
(2015.6.10pm2:45 追記)。