2010年4月5日月曜日

エコポイントの申請を代理で承ります??(身近な風景)

「エコポイントの申請を代理で承ります。」
但し書き・・一部お受けできない場合がございます。

家電エコポイント交換(還元)申請は、従来のものより、
政府新年度の制度改正で申請しやすくなった。
エコポイントつきの電化製品購入店で申請できる・・と聞いた。
ところがね、実際には申請書類が以前のものがA4判の用紙が
2~3枚に記入して角をまとめてホチキスで留める。
制度改正後の書類は、それがA3判になって裏表の記入欄印刷に
なっていた。そして、購入店で代理申請・・・
全部添付書類購入品の領収書原本・メーカー発行の保証書
コピー・リサイクルがあれば家電リサイクル券搬出者控えのコピー
そろった段階で、¥80の切手と郵送要の封筒を持参、
再び購入店を訪れて、まぁ、購入店でコピーはしてくれるそうな。
記入箇所もそこで代筆してもらい「ポストに投函します。」といわれた。

うん(-_-;)(・・?なになに・・?
購入した時点で「代理申請の」書類が出来ない????
確かに「リサイクル」があれば、リサイクル券は搬出時に
購入製品配達・搬出業者から日付と店舗名を書き入れて、
渡されるから、購入時には「リサイクル」がある場合は
リサイクル証明」は無理だけれど・・・・。
結局自分でやるしかないのであると分かった。
「町の電気屋さん」の・・・並に近いならまだしも、
車で出かけた「大型店家電屋」。
「書類がそろった段階で書き方がお分かりにならなかったら、
お持ちいただければお客様に代わって
記入・添付しましてポストに投函いたします。」
向こう三軒両隣・・にある「電気屋」ではないので、
書類持ってまた出かけてくる・・?!

(-_-;)<`~´>なぁ~んだ!自分で書くってことなんだ!
変わらないじゃないの。
記入項目が以前より分かりやすく、簡素化された。だそうです。

さてさて、先回の「エコポイント交換」した「ギフトカード」で
火災警報器」を購入してきました。

「Panasonic薄型SH600039p」3個パック1セットです。
設置場所が6っ箇所(ここの消防局の条例によってです)だから、
2セット購入・・・一個売で¥4,980~お安いところは¥3,580。
この3個パック1セット。お値段は¥11,800。
でもね、一個¥3,580を3個買ったら・・¥10,740
交渉したらこの3個パックを競合店よりお安くしてくれました
(^_^)v  言うだけ言ってみるものですね。
こんなこと言えるのは、年齢的なものかしら?
お安く手に入るなら、それでこちらは結構なのですから

まぁ、「火災警報器」の購入は済みました。
後は設置するのみ。
購入した時点で「安心感」を買ったような・・設置しなければ
本来の「用を満たさない!」。さぁて取り付けはじめましょう。
きっと私でも出来ると思います・・。

お帰りにポチリ、ポチリとクリックして行って下さいなm(__)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 人気ブログランキングへ

0 件のコメント: