勇んで続きを書き出しましたが、
(・_・;)_・;)・;);)) ナントッ!!
UPする画(え)少なすぎることに気づきました。
運転していたから走行中の撮影はできなかったし。
まぁ、お付き合いください。
チョコット覗いていってください。
空は雨雲らしきものに覆われはじめ、
車の走行と雨雲の追いかけっこ。
フロントガラスにポツリポツリと雨粒。
その雨雲を振り切って走ります。
「米山SA」の展望台から見た日本海。
強風に体を持っていかれそう。
足を踏ん張り、画(え)を収めます・・・・
台風や暴風の時のTVの実況中継画面が浮かびます。
いつも
「なぜ、そこまで危ない状況の中に体を置いて
放送する必要があるのだろうか?」と。
雨風に打たれ、暴風に負けじと踏ん張り・よろけながら実況している
TVリポーターにハラハラしているものですから、
足元が「ヨロッ」としたとたんに、
「やばい!やばい!・・・・転倒どころか、転落でもしたら・・」
そそくさと建物の中に戻りました。
切ったシャッターは3枚ほど。
荒れ狂う日本海です。
でもきっと、真冬の日本海はもっとすごい波なのでしょう。
強風に、そしてその風の冷たさに
体を『ブルッ!』とさせながら、SAの施設内へ。
そしてバニラソフトクリームを注文したわたしです。
おまけにこだわりは、どこのソフトクリームでも『バニラ』と決まっているわたし。







でもね、どこの店舗の有名なソフトクリームより、
わたしの好みのソフトクリームは…
コーンの部分が、そう、いわゆる「お安い」ものとわかるでしょう?
あぁ、でもわたし、クッキー風のコーンであっても「お安い」コーンであっても関係なし。
それでも、コーンが「シナッ」としているのも嫌。
パリパリ感は必要。・・・・・
なぜかって、・・・・・・罰当たりとでも言いましょうか、
笑ってごまかそうとする・・・・我儘いっぱいのわたしの「ソフトクリーム」好み論。
アイスクリームの甘さ・硬さが好みの基準です。
濃厚をうたって甘すぎても嫌。
乳臭いのも嫌。
舌でなめすくった時に重い感じは嫌。
もちろん水っぽくてなんてもってのほか。
滑らかさも十分にほしい。
岩手の花巻にあるマルカンデパートのソフトクリーム。
母と目を白黒させながら食べたっけ。
本当は、味も忘れたのだけれど、
母との思い出につながるものだから、
懐かしくおいしかった・・・と記憶の引き出しに入っています。
お立ち寄りの皆様のお好みはどんな、どこのソフトクリームでしょうか?
妙高の紅葉見物とイルミネーション見物のお話はおしまい。
締めは「ソフトクリーム」になっちゃいました。


0 件のコメント:
コメントを投稿