「梅雨入りしたとみられる」と発表があった。
夕方から夜にかけて少々雨。
ここしばらく暑さが続いたから、この涼しさで一息ついた。
頭ボンヤリ眠気とれずの数日。
就寝時も、窓を開けていても日付が変わるまで、
蒸し暑さで寝苦しかった。
とうとう我慢できず、クーラーを点けて就寝するというまでになった。
それでも体調いまいち。
内科受診・・・
四月の健康健診の時、血液的に異常なし。
脂質的に、LDE数値が少々高いけれど、心配する範囲でもない。
胃カメラ検査の結果、・・・逆流性食道炎・胃底腺ポリープ・表層性胃炎。
治療を要するほどでなく、自覚症状がないなら「経過観察」。
血圧が4月の検診時は122 81
今回の内科受診時は135 96 下が高いなぁって自分で思った。
けれど、内科医、目を見張るほど高いというほどでなく、
血液的に、どうというものでないだろうという診断。
念のために、頭部CTの撮影。(これは私の希望)。
撮影結果、『怪しいものは見当たらない。MRIを撮る事もないだろう』と。
自覚症状のボンヤリムカつき・・・もしかしたら、
耳鳴りの耳鼻科か頸椎変形の整形外科の
受診範囲かも知れないという診断。
耳鳴りかぁ。
特別ひどくなったとは思わないけれど、
一向に消えたとはならない。
頸椎変形。
自分で目に見えるものでないからねぇ。
整形外科でCTなりMRIなりの撮影して、変化がないか診てもらうかなあ。
体調が不調になりストレス。
病院行くということを考えただけでストレス。
病院へ行くのはいいけれど、予約を入れてなきゃ
待ち時間が長い・・・待っている間にもっと具合悪くなりそう。
なんとなくの不調、季節がらでしょうか?
うぅ~ん、そうかもしれませんねぇ。
医者の私たちには、数値的にしか判断できませんが、
患者さんが訴える不調があるんだろうと思います。
吐き気止めのお薬希望するなら処方するけれど・・と言われたけれど、
とりあえず、胸のむかつきも、なんとなくするかなぁという感じだし、
今のところ我慢できるくらいなので、
私自身も様子見ます。ということにした。
しばらくたっても不調が続くならまた来てくださいって。
そんなことを思いながらの
今朝の空。
4:09頃の東の空。
4:11南方向の空
4:25頃の南東方向の空。
今日の日の出が4:22だから、
お日様は登っているはず。
雲が厚くて隠れてしまっている。
赤い日の出の空にはならなかった。
同じく4:25頃の南西方向の空


0 件のコメント:
コメントを投稿