2014年6月13日金曜日

無病息災・・・旬のものを食す。(身近な風景)

    旬のものを体に入れて、無病息災を願う・・・

四季のはっきりしている日本・・最近ちょっと怪しい不順な天候・・で
季節ごとに旬を迎えたものを食べるということは、
その時期の豊富な栄養を体に取り入れることであって、
そうすれば、その季節を健康的に過ごすことができるということ。
「旬」て大事な言葉ですね。

これからの暑い季節を乗り越えるには、
トマト・きゅうり・ナスなどの夏野菜。
・・・ちなみににどれも一袋百円也。
おまけにこの花、一束¥100。



ピンポ~ンと玄関のインターホンが鳴った。
「お届けものです」
アスパラが届きました。

いつもごちそうさまです。
チーママさんからの贈り物。

わたしの指ほどの太さのアスパラガス。
生でも行けます。筋は全くなく、ハカマも苦味を感じないので、
そのままいただけますよ。(゚m゚*)

一本丸まる姿茹で。
ラップにくるんで1分少々「チン」
          40秒~。10秒単位でお好みの硬さまで。

湯気が出ています。
茹でるより「チン」のほうが、栄養分が逃げないのでいいと思います。
もっとも、一本丸まる姿茹でする大鍋出すより簡単ですしね。

スティック野菜のように、はたまた恵方巻きのように、
ちょっと上向き加減で姿茹で一本平らげるのです。

そしてね、今日は初物を買ってきました。
初物は笑って食べろ!といいますから。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪と食べることにしましょう。

今日の初物は…「枝豆」
早生ものです。試食したらおいしかったのでつい手が出ました。
規格外品でしたので、このざるひとつ分で¥180(税抜き)

隣りのそら豆は¥200(これは税込み)
チーママさんから頂いたアスパラ。
初物の枝豆。
ソラマメ。
みぃ~んな「緑」。
すがすがしい「新緑の色」。

生憎と今日はお天気余りよくなく、おまけに強風。
そしてときどきパラパラと雨。
雲が足早に流れていき、お日様が顔を出す。という忙しい空の様子。

そうそう、今一つ。
これは、「春」を感じるものです。
春を告げる山菜ですが、
夏になっても出るんです。
茎が固いのではないかと思ったのですが、
まだまだ大丈夫です。

悪だしをして一晩おきましょう。
明日にはお浸しで食べることができます。

年中出回っている夏野菜。
年中出回っている冬野菜。

体のバランスをとるには
季節には季節に合ったお野菜を食べる事なんですよね。

わたしのなんとなくの不調、季節が関係するならば、
「今が旬」というものを食べて「バランス」を整えたら治るでしょうか?

〇トマトが赤くなると、医者が青くなる。 西洋(イタリア)のことわざ
〇柿が赤くなれば医者が青くなる。 日本のことわざ


チーママさぁ~ん、
ごちそうさまでした。

今夜の我が家の食卓は、すがすがしい緑がいっぱい。
彩に赤いトマト・・・お野菜ばかりですねぇ。
緑をメインディッシュにするのだから、

さぁて、前菜は何にしようかしら?

今夜は前菜とメインが逆です。o(〃^▽^〃)oあははっ♪

あぁ、美味しいものが食べられるって、幸せ。



0 件のコメント: