決勝ゴールは李選手が決めた。おめでとう。
~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
と、ウキウキ気分で「お休み(-_-)zzz」モードにはいった。
なんだか外は風が出てきたようだ。
北風ピューピュー・ヒューヒューなっている。
昨日の、もう一昨日になるか・・寒波がグ~ンと近づいて来た。
北風ビュービューを子守唄に・・・嫌な子守唄だなぁ(-_-;)
「サッカーの優勝」で上昇したテンションも、この北風ビュービューで
下がり始めた・・・ブルブル(((p(>o<)q)))ブルブルと寒さは増す。
☆☆
☆☆
朝の目覚め・・・さわやかとはいえない目覚め。
風の音で目が冷めた。相変わらずビュービューなっている。
驚いた!!く("0")>!!
窓のカーテンを開けて外を覗く・・・o(*≧□≦)o ヒョェッ~!!
・・・ここでまたまたo(*≧□≦)o ヒョェ~ッ!!
ここもとうとう「豪雪」か!!???
外は・・・・積雪は大して無い!!幸いにしてだ。
(豪雪地はいかがなんだろう?)
強風が降雪を吹き飛ばしたようだ。
窓のこれだけ吹き付ける冬の季節風。
「すごいのねぇ」。・・これはほめ言葉ではない!
いったいいつまで続くのやら・・・(´ヘ`;)
ヒューヒュー・ゴーゴー・・・唸りを上げて吹きまくっている冬の風。
(^人^)オ・ネ・ガ・イ。
早く雪を降らす雲さんを連れて「お帰り」になって下さらないかしら?
これ以上「おもてなしはできませんのよ」。
*こんな強風の中、雪の舞う中、道路の視界の
さえぎられる中、寒さで震える中「朝刊」が配達されてきた。
今朝はもっと遅れるかと思ったけれど。
今日も新聞屋さん、配達ありがとう。m(__)m
★頂いたコメントの返信
*Kaltupabashi asakusaさんへ
この記事を書いた当時の記憶をたどると、
冬特有の強風が窓の雪を張り付けたんだったと思います。
まぁ、雪のめったに降らない首都圏に比べますと、積雪はあるのでしょう。
2年ほど前の首都圏の大雪の時は、こちらは積雪0センチでしたよ。
道路もカラカラ乾いていましたしね。
今年も降雪も何日もなく、道路状態はカラカラでした。
(2015.5.17 am5:09 追記)