12月29日、午前4時30分前後の空。
真っ暗な冬空にくっきりとお月様。
月齢(正午)23.4。半月にはもう少々というところか?
ところで、この月を見た後・ひょいと向きを変えて冬空を
見渡すと、南東にひと際輝く星・・・オレンジ色に輝く星(?)
たぶん星だと思う。静止衛星(人工衛星)ではないと思う。
天体知識のないわたしだ。
木星?金星?火星? わたしは火星と見たが、違うかな?
「Stella Theater Web 」 http://www.stellatheater.com/で
しばし天体を楽しんだ。楽しいサイトにヒットしたもんだわ。
しばし天体を楽しんだ。楽しいサイトにヒットしたもんだわ。
ε=≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ=3 フゥ師走・・結構世間並みに、人並みに忙しい日、
それとなくせわしい時間を過ごしている今。
しばしPCで検索してしまった。(*^_^*)
南東に輝く星、先月末から気になっていた・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?
今年は思いもかけずに「流れ星」をかなりの数見ることが出来た。
「しし座流星群」「ふたご座流星群」、最盛時の日ではないけれど
その前後の日の空に、流れ落ちる「星」をいくつか見ることが
出来た(*'▽'*)♪
あまりの流れ落ちる速さに、願い事を言うことが間に合わない
(ヘ;_ _)ヘ ガクッときたが、とってもステキな空に感激。
光の尾を引いて流れ落ちていく星に感激の年だった。
さぁて、腰を上げて年内のやること、やってしまいましょうか!!
ドッコイショッ・・と(〃´o`)=3 フゥ
◎今年一年、ここにお立ち寄りいただいた方々、
拙い文とピンボケ画像にお付き合いくださいまして
大変ありがとうございました。m(__)m
皆様が年末年始をお健やかにお迎えになられますように
お祈り申し上げます。
★頂いたコメントの返信
*Kaltupabashi asakusaさんへ
星の画像は、やっぱり望遠一眼で撮ったほうが
素敵ですよ。
ランキングバナーにお気づかい頂き、ありがとうございます。
(2015.5.28 am11:07 追記)
★頂いたコメントの返信
*Kaltupabashi asakusaさんへ
星の画像は、やっぱり望遠一眼で撮ったほうが
素敵ですよ。
ランキングバナーにお気づかい頂き、ありがとうございます。
(2015.5.28 am11:07 追記)