2017年8月8日火曜日

前夜は穏やか?・・・・(身近な風景)

長寿で大型と言われた台風5号。

深夜に雨が降ったようだ。
道路等にその痕跡が残っていた。

その台風5号が北上中の今日未明の空。

4:25ころ。
月入り時刻前に雲の向こうに沈んでいった。


日の出の方向の空。






日が昇ってきて青い空。
時折黒い雲が流れていく。


これから台風を迎える空????

ところにより雨が降ったのか、
虹が見えたりもした・・・・。
午前中はそこそこ青い空。

「うん?雨? 」と目を凝らすほどの水滴が車のフロントガラスについた。

どんな影響が出るのかと戦々恐々の気もする。
大雨警報。雷・強風注意報は発令中。

午後1時過ぎにポツリポツリと降り出した雨。
やがてシトシトと降り方を変えてきた。
でも今のところ、ザァザァ降りというまではいっていない。
ザァザァを超えて土砂降りになるか?
シトシト長時間降り続けられるのも怖い。
風も台風接近・通過という割に穏やかで、ただ「ムシムシ」するのはこの上ない。

こんな日でも朝から、自主的なものだけれど、バタバタ忙しなく動き回っていた。

昨日から計画しておけばよかったのだけれど、
電話問い合わせした後で、それならば「直接出向いたほうが早かろう」という
計画性のない「用足し」だったので、
一度で済ませることを三度も出直し、無駄な動線も多く・・・・

「台風の影響が出ないうちに」と、バタバタと移動。

今日、やると思ったことはやった。
疲れた。
疲れ切ってかえって変に[テンションが上がってしまった]。

ここまで来たら
どうせ疲れた今日の自分だもの。
あと一つや二つ、「用足し」はできるぞ!!と「開き直り」と「やけくそ」。


これから明日にかけて台風の影響はどんなもんかなぁ。


  あぁ、つかれた!!

     「動けるだけまし」と考えるしかないね。


    追記  台風は思った以上に雨風とも穏やかに通過していきました。
         (とりあえず、ただいま9日の朝4:32現在)

2017年8月5日土曜日

交差・・・(身近な風景)

4日の夕方のお月様。
ずずずぅ~と拡大してみた。 
                   ☝ 4日18:49
一日前のお月様と比べたら、ちょっとふっくらかな。

   ☜3日18:58

4日のこの時間の空はこんな感じ。

こんな雲も出ていたっけ。


鉄塔越しに見える夕日に染まった空と雲の筋。


翌5日の早朝。
もちろん日の出はまだまだ早い。
日が昇り始めて明るくなって夜が遠ざかる・・・・
夜と稜線の区別もつきかねる日の出前。


恐竜のような、はたまたうなぎ犬のような雲。
               「うなぎ犬」???
                       世代がバレバレ  ( ´艸`)ムププ

朝は大してムシムシとした感じもなかったので、ウォーキングに丁度良かった。

日中はというと、これぞ真夏の空。

綿あめのような雲を飛行機雲が突き抜けた。
真上では縦横左右に飛行機雲が交差している。


交差する飛行機雲を見ていて思った。
「人間交差点」っていうコミックがあったなぁって。

見知らに人間がひょんなことで人生に関わりを持つ・・・・だったけかなぁ?

内容はともかくとして、「交差点かぁ」。

人生においては、ただすれ違うだけだったり、
ちょっと肩が触れてお互いすまなさそうに会釈してすれ違う。
    決して「おい!ぶつかったな!!!」なんて怒鳴りゃしないということが基本。
    すまなさそうに会釈して・・・謙虚な気持ちって素敵じゃない。
    「あっ、ごめんなさい」「すみません」って。
    謝った方が負けだなんていう考え方じゃないこの文化。

ぶつかりそうでぶつからない「交差点」。

最近は、「ながらスマホ」・「ながらスマホ+自転車」で衝突事故も起きているらしい。

スマートな、粋な交差をしたいもんだ。

昨夜から今朝も中途覚醒が二度三度。
熟睡感がない。



2017年8月4日金曜日

夕べと今朝・・・(身近な風景)

8月3日 夕方遅く・・・夜の帳が下りるにはまだまだ時間がある。

19時前後の空。
沈んだ夕日の残光に染まった雲。
少し目を転じると
小さな白いものが見える。
お月様。
少々拡大させて・・・・


さてさて「熱帯夜」もここしばらくご無沙汰の夜を過ごし、朝を迎えた。

ここ最近、「熱帯夜」ではないので「寝やすい」はずなのに
寝つきが悪く、2~3回の中途覚醒を繰り返す。
そして予定の時間より寝過ごすという朝が続いた。

まぁね、「寝過ごした」って、ほかの人より早起きだからどうってことない、
いいえ、世間一般から見たらわたしの「寝過ごした!!」と思って起き出す
時間さえも「早起き」の時間だと思う。

今朝も「寝過ごした」。



日の出前・・・・早朝散歩に出かける。
この夜明け前の空を見たら「寝過ごした」というけれど、
「どれだけ早く起きるんだろう」って思われちゃうね。




今日は昨日の日中より気温上昇するという予報。
夏だから暑いのは当たり前だろうけれど、今年は汗がダラダラという日がない。

といっても、暑けりゃ「熱中症」にならないようにって、クーラー点けるし。

一部屋に数人で居ようが一人で居ようが、部屋を冷やす消費光熱費はかかるもんだ。
人数が少ない分だけ部屋の冷えは早い・・・・のかな?


2017年8月3日木曜日

人工知脳がすごいらしい・・・(身近な風景)

         会話





おい、知ってるか?ニュース見たか?
どこぞの国の「人工知脳」の技術が素晴らしい出来だってこと。

なんだ?

いやな、人工知脳って最近技術が急速に発達しているだろ。
ほら、人間と会話ができる人工知脳を組み込んだロボットが生まれているし、
販売もされたりして、人間の生活にも身近になってきたしな。
組み込まれたプログラムで自分で学習してドンドン知識を積んでいくんだよなぁ。
だから、会話もだんだん高度な内容にも応対して苦しさ。
そんな中でもすごいものが今話題だってさ。

あまりにもすばらしいかい会話の対応をしたその人工知脳は
「捕まった」らしいけれどな。

俺なんか、対話するその人工知脳の答えに 
余りの高度な学習能力に感心した半面、
高度なジョークに思わず

「夢は何か?」との問いの答えに思わず( ´艸`)ムププ


なんだなんだ? 教えておくれよ。


うん?今日のこの内容は削除対象か?

んな、わけないよなぁ・・・・・・・お前はどこ見ているんだ?

「捕まった人工知脳」はどこに行ったのかなぁ。  って。

今朝の空・・・・
空を見上げ、もしかしたら「素晴らしい人工知脳」が「クラウド」へ逃げ切ったかと・・・



地上ではちょっと盛りを過ぎたてんこ盛りの「百日紅」赤い花。
そして可愛い「ホットリップス」の花