2015年1月6日火曜日

並ばない指とパックリのその後(身近な風景)

年末に10年に一度の寒波襲来という予報が報じられ、
どれほどの降雪積雪があるのかと、不安いっぱいで迎えたお正月。

過ぎてみれば、去年暮れの30日に少々降った雪。
年が明けた途端、雪が舞うこともなく、
今日現在の残雪。
明日から吹雪予報。
またまたスノードームに入ったように雪が降ってくるのかしら?

今日の空はこんな色。
雪でなく雨が降ってきましたよ。
この雨が雪に変わるのかしら?

それとも年末年始のように、山間地に降る雪なのかしら?
だいたい毎冬、上の画(え)のくらいの雪でおしまいです。
去年の12月中に二度「大雪」になりました。
積雪も一回めは30cm。二回目はそれを超えたかも。

でもそれから積雪は無です。
チラチラ舞う雪も積もることなく融けました。

今日から寒の入り。
寒さ本番。雪はどんなかな?っていう感じでしょうか。

多分、もうそんなに積雪量に不安もたなくていいとは思うのです。
そうであってほしいです。




お正月のいわゆる「お節」を作った時は、
指先の「パックリ割れ」はすでにふさがっていたのです。

けれど、水仕事が重なって、ささくれがひどいのです。
爪もボロボロ。
 
正月7日も明け、生活も平常になりまして
それなりに水仕事も減り・・・うん?なんか変ですって?

さぁ、ここでなぞなぞです。
日常の生活で水仕事が減り、 盆正月になると水仕事が増えるというわたしは
いったいどういうことなのでしょうか?( ´艸`)ムププ

これが「正解」というのはございません。

日常平日は、なるべく手抜き。
どうしたら手を抜けるか!
毎日そればかり。
それでも指先は「パックリ割れ」「ささくれ」「爪ボロボロ」状態。

「盆正月」は、自分に課した「手作り」。

そう、見た目(えっ?わたしの実物見たことない?
(;^_^A アセアセ・・・そうですよねぇ。)は〇〇かも知れませんが、
結構やるのですよ。・・・といいますか、自分でプレッシャーかけて
追い込む性格なのです。 いやな性格ですかしらねぇ。
そしてバタバタと忙しく水仕事。
「手作り」をするわけです。
「年越し用」と「年始用」の二回。
メニューの違うオードブルを作るのです。
「手作り」のこだわる・・・要は、自己満足ですね、これも。

でもね、「手作り」を食べた家族が『おいしいね』と言ってくれるのが
嬉しいのです。
その一言があればこそと、毎年せっせと励むのです。
o(〃^▽^〃)oあははっ♪


その「手作り」の「おせち」の画(え)は、撮ってありませんのであしからず。

今年の暮れに作ったら、忘れずに撮っておきましょう・・
そう、忘れずに。忘れなかったら・・・です。

まぁ、その正月も終わりまして、やれやれの日常になりつつあります。

ところで「パックリ割れ」は上の画(え)のように
ふさがりましたが、
ばね指・スワンネックの指がですね、


「拳骨」に握った私の手。
指がそろわないのです。
並ばないのです。

右の薬指。
スワンネック症状は出ないけれど、
スワンネックは「PIP関節」。
指の付け根の関節は「MP関節」。
そう、薬指のMP関節の動きがおかしい。
指を握りこむ動作をすると、付け根の関節から極端に入り込んでしまう。

箸もペンもとっても持ちにくい。
使いづらい。
握る動作はとってもしづらい。
結局、親指人差し指中指の三本で「つまむ」という動作が多くなるのです。



次なる治療法は・・・・・(;-_-) =3 あぁぁ~~~。




0 件のコメント: