2013年11月13日水曜日

キッチンリフォームその6(身近な風景)

すっかり寒くなりました。
「小春日和」が恋しいです。

木枯らし一号が吹いた地域もあり、朝晩の気温的にはすっかり晩秋。
初雪も降ったりで、晩秋というより初冬になりましたねぇ。

昨日、雨が一時霰になりました。
これぞまさに「氷雨」。

チラチラ舞い落ちる「初雪」は、どういうわけかテンションあがるのですが、
同じ気温下がった現象でも氷雨はいただけません。

さてさて、キッチンリフォームですが、
設備は、今までに何回も書いたように
システムキッチンは「YAMAHA」・・・を改め
「リビング YAMAHA」が「TOCLAS(トクラス)」になったんですよ。
トヨタ系だとか・・・余談ですが。
ベリーシリーズです。
食器洗浄乾燥機をつけました。



リンナイとシャープのコラボです。
操作ボタンは、引き出し扉の縁の上。
電源のボタンは扉側ですが、洗浄コースとかの操作ボタンは
開けた扉の手前縁です。
操作するにあたって、いちいちかがまなくとも、
下げた手指で操作ボタンを押せます。

レンジフードは「YAMAHA」

お手入れ簡単な、オイルフィルターが左右四枚。
普段は、このオイルフィルターを、
「オイルが溜ったかなー」って頃に、さっとぬるま湯の中性洗剤で
洗えばいいらしい…以前の羽根を回す換気扇に比べたら、
抜群の簡単さ・・・時代は進む。製品技術は進む。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
このレンジ、コンロと連動して自動で換気稼働するセンサー付き。
ただし、ここでわたしの失敗。
選んだコンロ、レンジフードと連動している製品選んだと思っていた
のに、
連動していないじゃんか。
発注の時確認取ったけれど、その時点でも気づかないわたし。
「YAMAHA」さんはこちらが連動していない製品を選んだものと判断。

発注掛けてすぐなら変更できただろうけれど、
取り付け終わって、試し運転してみて気づくといううかつ者のわたし。


リフォームや設備の入れ替えを考えておられる方、
わたしのような思いこみなさらず、一に確認、二に確認。
三にしっかり確認。 そう、確認怠らずに!!
といっても、こんな思い込みするのはわたしぐらいでしょうねぇ。

そして「蒸気排出ユニット」・・・いわゆる家電収納キャビネットです。
炊飯器と電気ポットを置くのです。
これを「YAMAHA」でなく、「TOTO」にしたのです。

システムキッチンからキャビネットまで、同一社製品でそろえるつもりでしたが、
「YAMAHA」の家電キャビネットの下の部分が、
ダストボックスワゴン収納になっているのです。
このダスターボックスがまたまたかわいすぎて(ちょっと小さ目と思った)、
それより「TOTO」のほうが家電キャビネットの下は引き出し式のもの入れ。
こっちのほうが使い道あります。わたしにとってはね。
(リビングギャラリーのように、ビッチッと丸ごと揃っているいるのも
すごくいいですよね。システムキッチン、カップボード、家電収納と。
住宅展示かショールームのように統一感あるしすっきりするし、
高級感も出ますものね)

そして隣に
ダスターボックスを入れるカウンターキャビネットをチョイス。
家電収納とこれで長さ120cm。

(ネットでね、カップボードもついてこの組み合わせのキャビネットが
かなりの安さで出ていました。施主支給って手もありかもしれませんよ)

こんな大雑把な報告で、ご参考になりますやら。

本日はこの辺にて。

とにかく、住みながらのリフォームは気疲れと荷物に囲まれた空間の
生活がフラストレーションとストレスであふれます。

TVのCMほど・・・「住みながらのリフォーム」は気安くないです。




お立ち寄りの記念にポチッと押して下さったらうれしいです。
 

0 件のコメント: