猛威を振るう大雨、そして土砂災害。
「新型コロナ感染症」も全国猛威を振るって新たな感染者・重症者を増大させている。
「不要不急の外出」は極力控え、二年もいわゆる「帰省」できない「御一行様」には
今年もお互い「会いたさ」あふれる気持ちを抑え込んで我慢。
その我慢ができずに・・・・スーパーに行けばその駐車場には他県ナンバーがずらり。
それをじっと見つめて「一体何なんだろう」って寂寥感。
こちらの狭量さなのかなぁって思ったりもした。
数日前の日の出直前のころの空。
日が昇ったら、いかにも「暑くなりそうな」一日になるぞと言わんばかりの夜明け前の空。
わたしより早い、「早朝散歩」はたまた「夜通し遊びの朝帰り」か?猫が車の下に潜り込むのを見ぃ~付けた。
車の下を覗いてみた。
目が合った。
灰色っぽい毛色だと思ったけれど、
ちょっと首を伸ばして・・・・そう、「見つめるキャッツアイ」というか、
「キャッツアイに見つめられたわたし」だ。
デジカメの光を反射して、
目の色がゴールドからブルーになって写った。
あぁ、かわいいっ♪
でも、確かこの「黒毛」ねこ、おいでと呼んでも顔を見い見い
遠ざかっていく猫だわ。
車の下にいるから、わたしがそれ以上近づけないって思っているよね、絶対。
大雨・川の氾濫・家屋への浸水・土砂崩れの災害に見舞われている
各地には心よりお見舞い申し上げます。
それに比べてこちらはと言えば、申し訳ないと思うほど、
「程よい雨の降り方」に暑さから解放されている・
というか、一気に気温が下がって「秋かしら?」と思うような日中の気温に
戸惑いを・・・冬が大寒波か?????


