3月29日・・・お出かけしてきた。
三分五分咲きというくらいの開花の桜。
人出が多くならないうちに到着したから歩きやすかった。
薄手のスプリングコートを羽織って桜並木の下の歩道をそぞろ歩き。
東西南北どちらかからもほぼ無風、やわらかな日差しでラッキーな桜見物。
「夜桜…観桜会」が賑わうんだろう。ハス池の両岸は桜並木。
その先に残雪の残る山々。
お堀の鯉・・・のびのびと泳いでいるのだろう、「でっかい!!」帰り道途中一回、高速道路降りて寄り道した「花火館」
高速道路わきの桜の木。
お堀の鯉・・・のびのびと泳いでいるのだろう、「でっかい!!」帰り道途中一回、高速道路降りて寄り道した「花火館」
まぁ、「花火館」を寄るつもりじゃなかったから、たまたま道路わきに建物を見つけて
急遽寄ったので、「開館日・休館日」の下調べ確認はしてこなかったから致し方ない。
開花はまだ。
同行者の走行前方の撮影を頼んだら、
何を勘違いしたかレンズをわたしに向けて撮り始めた。
「違う!!違う!!走行前方」
デジカメに慣れな
フレームにバックミラーやらドラレコやら
はたまた運転しているわたしの手が入り込んでいた。
みんな没だ。
お天気も良くて気持ちの良い高速走行ができた。
おまけ:
三分五分咲きだったあの桜も今日は満開だろうか???
と言いつつ、一日遅れの30日に観桜に出かけてきた人に31日に合った。
「満開でしたよ」って言った。
うん?
一日遅いだけで三分五分咲きが満開になるのか?
穏やかな暖かい日がつづいていたとはいえ・・・・
同行者と「????」「私ら桜の花の何を見逃してきたんだろうね」って。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidt4tm1RzVHYvJWf_Wnu4j4W3AiiUOH2hFL81kMNivFwRsm2LeSjLTaNsMMyDT83S7vht0xlKFHI6kyxdFOn_EBIxhBvxSvmijDu4biP02zGj9Jk4sow_mpk9XqZcMYhfFkq8brwN5V7zV/s1600/arigato01%255B1%255D.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿