2025年5月19日月曜日

お出かけ 好きなものは好き・・・(身近な風景)

 駅舎

駅舎の背には
雪の消えたスキー場…はげ山だ。

車道と降雪積雪の多い土地柄、屋根付きの歩道の境目の柵

その柵の上の図柄










ここでも融雪溝。
ここは、車道の歩道寄りに設置してあった





マンホール






駅舎に隣接する

図書館前のの歩道に本日のメイン


この場所から車で十数分の所にある


ここに設置してある


そう、この日も一人で車走らせた。
「マンホール」なんて興味がない人多いもの。
いつものことだけれど、出発時間帰宅時間もも気にせず、気分次第で「寄り道」しても
一向にかまわないという気楽さ。


今回の「ガンダム」のマンホール設置は「るろうに剣心」のマンホールの設はず。
早かったはず。
そこかしこでUPされています、


途中トイレ休憩をとったSAのトイレ。


いつも思う。高速道路のSA・PAのトイレのきれいさとちょっとした心遣いを。
利用する私ほうも、気持ちよく、そしてきれいに使わせてもらおう。と。



身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景

お出かけ・・・(身近な風景)

 雲海か?霧か?



山を見上げているから、「霧がかかった山」というんだろう。
曇り空の時間帯が多かったこの日の「お出かけ」は、私にとって👍

それでも帰りしなにハンドルを切って寄り道した場所は、
結構日差しが強くて、短時間の散策にアレルギーの「顔は火照るは」、
「体全体少々汗ばむは」で、早々に退散。













マンホール

仕切弁


融雪溝の蓋?    歩道に設置されていた。


身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景

2025年5月18日日曜日

5月中旬・・・(身近な風景)

 



          


おはよう。
何やっているの?
振り向いた。



とっても素敵な朝の出会い。

身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景

2025年5月12日月曜日

5月12日・・・(身近な風景)

昨日のLINEメッセージ。
「こちらこそ、ありがとう」です。と、お返し。
直に言われると案外照れ臭いので、これでいいのです。

こちらは毎年。
今年は
「一日遅れだけれど…」と

一口大のミニアンパンとともにブーケ。
     ちなみにアンパンの大きさは・・・・比較が単三電池乗っかって
       丸くて黒ゴマの乗っかっているいるのが「ゴマ餡」
       楕円形で溝のあるのが「小豆粒あん」

「ありがとう」と言われて「こちらこそありがとう」でございます。
お互いに照れくささを押し隠し・・・口にします。

身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景