アカウントの削除設定をしてみた。
「デジタル遺産」がどうのこうのと時々考えてしまったこともあり、
「なんとかなるかぁ・・・」と開き直ったりしてみたが。
「やっぱり出来ることなら残しておきたくはないわねねぇ。」と。
先日、新聞で「アカウント終活」が載っていた。
Apple社は、アップルIDを持つ人に自分が亡くなった後のために
「デジタル遺産プログラム」
Googleは、「アカウント無効化の管理ツール」→「デジタル遺産に対する措置の計画」
というものがあると知った。
後々閉鎖なり削除の「アカウント」の始末に手間をかけさせることなく
「消えてなくなるぅ~」っていいと思う。
YAHOO!は、アカウントを3年過ぎての利用がなかった場合自動的に利用停止。
MSは、5年間サインせずだと取り消される?。たなんだか、ようわからんのですが。
使いこなしていないのでなんだか、ようわからんのですが。
Googleで早速やってみた。画面が暗くて見えにくいです。m(__)m
Google検索ページの右上の自分のアカウントアイコンをクリック
画面変わったら
アカウント管理をクリック
この画面になったら、ずぅ~っと下までスクロールして
「その他のオプション」⇒「デジタル遺産に対する措置と計画」
「その場合の相手の通知手段」とか…
自分でそれぞれ記入して、
ちなみにわたしは、一定期間アカウントの使用がなければ、
Googleアカウントに紐付けられた「このブログ」、ブログ内にあげた「動画」とか
Google側で「自動削除すとという選択をした。
にほんブログ村
知らないこといっぱい。
知らなかったこといっぱい。
知らなかったので、ブログやらなんやらの「削除」時期をいつ決断するかと
無い知識・デジタルに弱いおつむであれこれ考えこんでしまうこともあったけれど、
うん、一つ解決。
2 件のコメント:
ぼけ老人が、夜間徘徊しとります(爆)
いやー デジタルなんちゃら、意味は分かるけど、なかなか行動に移せない。
まぁ ノートにあれこれIDとかパスワードとか書き込んで、いざとなったら娘に丸投げ~で、逃げちゃうけど。
でも昨日かな? NHKの視聴料は、解約手続きしないと延々引き落とされるって。
まぁ カード引き落としだから、カード止めれば実際には支払われないけど、解約手続きしないと支払い義務だけ残っちゃうよね。 そろそろそんなことも、整理しとかなきゃね~
コメントありがとう。
ブログ始めたときは「終わり」は「ほっとけばいいや」なんて簡単に思っていたけれど…
それよりなにより、「デジタル化のしゃかい」で、子面倒な「手続き」の多さに
ため息が出ます。
誰かに「手続き代行」をしっかりと頼んでおかなきゃぁ。と。
頼みにしたって「負担」が少ないようにと思うし、とすると弁護士・行政司書・税理士とかの
その道にプロに・・・・?庶民「金な」し。あはは( *´艸`)
コメントを投稿