2025年3月31日月曜日

五十肩・・・(身近な風景)


がっくり






右の肩…腕の付け根が痛い。
腕が伸ばせない。
後ろの回せない。
なんでかなぁ?と考える。
筋肉痛なら数日で消えるだろうと思ってはいたが、一っ週間・10日ほど経って
痛みはいくらか引いて、腕も上に上がるようになって、何とか後ろにも回るようになってきた。
「膝」の術後の(すでに丸1年経過)経過観察で定期手にに通院なので、
診察日に主治医に「肩が痛い」と話した。
「何か心当たりは?」
「網戸の張替えと軒下のシェード張を・・・」と言ったら、
「あはん・・・五十肩というもの、やっちゃいましたねぇ」と言われた。

俗にいう「五十肩」、「肩関節周囲炎」というものらしい。

    「四十肩」「五十肩」は更年期で確か症状経験したよなぁ。

「痛みが強くて我慢できないというのなら、痛み止めの注射・飲み薬・貼り薬処方するけれど、10日ほどたっていて痛みも少しずつ引いているいる、腕の動きも少しずつでも戻りつつあるようだから、ストレッチを少しずつやってみよう。」とパンフを渡された。
「一人でストレッチやって効果ないなら、リハビリ(療法士の指導の下)の処方するよ」って。

網戸の張替え、パッキンをはめ込むときのローラーを下から上にではなくて、その逆だったら腕も伸ばさなくて肩も痛めなかったか?
いやいや、上から下へ下から上への問題で無く、パッキンはめ込むローラの動きに合わせて
腕を伸ばす体制にならないように、自分自身が移動しながらとるべきだった。
シェードの取り付けも、脚立を移動させながら取り付たほうがよかったか?

全部後の祭り

やれやれだわねぇ。



着替えの時も「イテテテテ・・・・」
スラックス・下着の上げ下げも「イテテテテ・・・」
シャンプーするときも「イテテテテ・・・」

数日経ったら
腕の上げ下げ・前後への回し・スラックスや下着の上げ下げもなんとかできる。
車のハンドル、右折はいいけれど、左折の時思わず「イテテテテ…」と口に出る。
いつも以上にゆっくり左折、慎重な運転ハンドル切りを意識している。





「五十肩体操」のパンフを見ながらストレッチやって、少しずつ少しずつ。


身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景

2025年2月22日土曜日

2月22日・・・(身近な風景)

 2月22日   うん?

にゃんにゃんにゃん🐈猫の日だそうだ・日   うん?


「犬の日」はワンワンワンで1月11日か?



違うんだあなあ、これが。

「犬の日」は11月1日。  一般社団法人ペットフード協会が制定

「世界犬の日」っていうものが8月26日 「International Dog Day」

「いぬのひ」と聞くと「安産祈願」の「戌の日」が真っ先に来るけれどねぇ・・・


それはともかくも、今朝の目覚めの外の景色。

2月第一週目の週明けほどの降雪ではないけれど、

2〜3日前より続く冷え込みの厳しい朝を迎えた。

道路状態は、




寒い!さむい!サムイ!朝です!!!
今日明日、降り積もるのかな??


山のほうは「豪雪」「雪害多発」が毎日のように歩道されています。
言葉が出ないほど・・・・難儀な毎日で心身共に疲労困憊の報道が続いています。
これ以上は何事もなく、一日も早い春を迎えられますように。




ブログランキング・にほんブログ村へ 身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ#身近な風景

2025年2月1日土曜日

 海 波 空・・・(身近な風景)

 冬 ある日・・・・

空 水平線 砂山 海 白波















 身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ
#身近な風景

2025年1月1日水曜日

新年のご挨拶・・・(身近な風景)

 


           にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2024年12月23日月曜日

指・・・(身近な風景)

 へバーデン結節・スワンネック・ばねゆび  ETC.ETC.ETC.




この状態で「ぐう」と握って作ったこぶしは

           こんな形に。なんなんだろうねぇ、



握ったこぶしを開けば・・・・




左手を開く途中は、禁止用語になりかねない指の形。

カップ/湯呑茶碗を持つとき顕著に。
小指を立てる人がいるけれど、立てているつもりもない指が立つ。



ボタンホール、使い辛い。なかなかボタンをホールに入れられない。
紐を縛る…やり辛い。
袋の口を縛る…なんともはや、やり辛い。
ファスナーのエレメント、今まで以上に時間かかる。

なんといっても指先を使って物を持つ、物をつかむこと自体が難しい。
段ボールなんて開けるのに一苦労。
ハサミの指孔も親指の間接が張ってきているので、入れる時より指を抜くときの方は
「いてて手‥」と半べそ掻きながら状態。
包丁も、箸も、うぅ〜ン、何もかも指先を動かすものは使いづらい。

唯一、車のハンドルは握れるので
望むのはこれ以上悪化しないで、現状維持で後の時間を過ごせること。



今年もこの一念、お立ち寄りくださり




        皆さん、



 身近な風景 - ブログ村ハッシュタグ
#身近な風景