27日、お天気のいい日曜。
晩秋の雪を冠した山を見上げながら
「福島潟」湖沼を気持ちよく散策。
「小春日和」の日差しを浴びて
マガモたちが「日向ぼっこ」していた。
こちらは水に浮かんだままでお昼寝。
こちらは桟橋で仲良く並んでお昼寝。
桟橋のそばを人が通ろうが、人の話し声が聞こえようが、
時々丸めた体のストッレッチをするかのように動くのみ。
ジィッと、ジィッと、ただひたすら寝ている。
可愛いねぇ、こうして見ると。
オスはとってもきれいな羽根をしている。
晩秋の日差しにグリーンの羽がきらめく。
おだやかなひと時。じっと動かないマガモたちの昼寝姿。
なんだか「ホット」する・・・・
ここを通る人間は、自分たちに危害は加えないと安心しきっている
んだろう。そう、なぁんにもしませんよ。
その寝姿をちょっと見せてね。

お帰りに
*Edy さんへ
ホント、おっしゃる通り「無防備」(゚m゚*)プッ
ビロードのように陽ざしに輝いていたグリーンの羽根、
思わずそばに寄って、ひと撫でしてきたかったですよ。
オオヒシクイは、警戒心が強めのようで、
湖沼の真ん中あたりで着水していました。
自然保存、大切ですね。これ実感。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
(2011.11.29 AM8:41 追記)