東京駅前、丸ビルの一階で
思いかけずに目にした人。
わたしが、一方的に知っているという人。
丸ビル1F
「仙台応援物産展」・・・
ゆるキャラ眺めたり、出店しているお店を一巡り。
ずんだもち・駄菓子・・・・あれ?
あれあれ? 通り過ぎようとして、二度見三度見。
頭の中で引き出しが開く。
『九二四四』の文字。
ピカッと何かが頭の中で光った。
「スマイルバースディー」。→参照こちら
東日本並びに東北の大震災のころにアクセスしたブログ。
「どうせ地球のチリだから」の中での記事。
頭の下がるこんな素敵な活動をしていた
「九二四四」が目に入ったのです。
ここでも失礼ながら「ミーハー」になってしまった。
申し訳ありませんでした。
ただし、ミーハーはミーハーでも、キャッキャキャッキャと
騒ぐようなことはいたしませんでしたわ(^.^)
そっとお尋ねしてみましたのよ。
ね、そこは「おとな」ですからね・・・(゚ー゚)(。_。)ウンウン
「スマイルバースディーの九二四四さんですよね?」
「平さんとご一緒になさっていた九二四四さんですよね?」
にっこりと笑顔で「そうです」って答えてくださいました。
焼き菓子・生ケーキを販売なさっておられました。
「ミーハー」な気分で本当に申し訳なかったのですが、
一方的な「知り合い」でしかないのですが、
以前から知っているような気持ちになってしまいました。
生ケーキは持ち帰りには時間的に無理でしたので、
「円満」という焼き菓子を買い求めました。
箱の中には名刺と栞。
とてもおいしくいただきました。
間もなくあの大震災から3年。
完全復興はまだまだ程遠い。
復興の見通しもつかない地域・方々もおられる。
一日も早い復興を願っています。
今できること・・・・忘れてはいけないということ。
復興は現在進行形であるということを忘れてはいけないと。
あぁ、じつはこの日は「おのぼりさん」をしたのです。
待ち合わせ場所は、東京駅B1にある「銀の鈴」前。

