副題に「身近な風景」としてみたら、なんだかいつもお出かけにはデジカメ持参。 ブログランキングのお仲間にも入って 書く内容といえばまったく一貫性のないもの。はてさていつまで続くやら・・
2009年4月30日木曜日
2009年4月25日土曜日
身近な風景 寿・・・ただいま進行中

結婚式準備に半年や一年近く掛ける人たちもおいでの中、
何とまぁ運のいいことに、探し始めて一ヶ月足らずで見つかりました。
「大安」、そして御主席を願う人たちのたぶん都合のいい土曜日。
祝い酒が残っても次が日曜で、時間を掛けてお休みいただけるかと。
これで本番の「お式」・「披露宴」会場は押さえ、
これで本番の「お式」・「披露宴」会場は押さえ、
若い二人がご招待客名簿・衣装・お料理etc.を決め・・・。
ここまではよし!(^^♪
問題が浮上。・・・・いいえ、「お式」・「披露宴」ではないのです。
本番の「お式」の前に、こちらの身内に「お披露目」を兼ねての
「お食事会」なるものを・・・と思って・・というのも、訳あって県外での
挙式になりますもので。こちらの身内が大挙して繰り出すのも・・
身内も年寄りが多くなりますと、遠出が億劫になり・・そんなこんなで、
「お披露目」を二度に分けました。・・・これは問題ではないのです。
問題とは、男親が役に立たないこと!
「お食事会」会場・お料理献立・乗り物の手配etc.
準備から何まで「任せた、ほいっ!」てなもんです。
役に立たないならたたないでいいから、
「任せた、ほいっ!」のわたしの邪魔だけはしないでほしい
と願ったのですが、「食事会」の当日だけ時間をとればいいかと・・。
何を「頓珍漢(とんちんかん)」な解釈をしているのかと。
何を「頓珍漢(とんちんかん)」な解釈をしているのかと。
「わが連れ合い」ながら、開いた口が・・・・(~_~;)
せめて引き出物代わりと用意した、前日に「連れ合い」と二人
ちょっとした「内祝いのお品」に「お印」付けようと、
楽しみにしていたのさえぶち壊し・・・・
・・・・そんなことトンと忘れ、知人と約束したとか言って
「お印」はこっちにつける?あっちがいい?と聞いたとき、
「その品でいい。こっちに付ける」という返事。
おい!おい!それで終わった気でいるのか!!
ちょっと待て!最後の「お印」付けは二人でやろうという
ちょっと待て!最後の「お印」付けは二人でやろうという
とまぁ、頼ったわたしが間違っていたのか・・
いやはや、難儀な「連れ合いです」わ。
1から100まで説明しないと、女と違って先の行動を読めない。
1から100まで説明しないと、女と違って先の行動を読めない。
2009年4月23日木曜日
身近な風景 寿・・・順調に進行中
我が家の 「開花宣言」その後は・・・
順調に進行中・・・。
若い二人は
で「式場」も決まりました。
ひとつずつ決まっていく「寿」に右往左往
しながらも
「ほっ!」としている自分自身がいます。
そして時々
と「お休み、お休み」とへたり込んだりしています。
へたり込む・・・体も気持ちも両方ですね。
挙式は
でだそうで・・・本人たちの希望。
(教会挙式のシーンは憧れだといいます)
とにもかくにも、ここまで順調でまずまず。
まだまだ段取りが。親の出る幕を勘違いしないようにしなくては。
二人で時間のやりくりをしながら、楽しんで準備しているようです。
それも結構なこと。
①親として、口を出して金を出す。・・・嫌がられるでしょう。
②親として、口を出して金出さず。・・・もっと嫌がられる。
③親として、口を出さず金を出す。・・・喜ばれるでしょうね。
④親として、口を出さず金も出さない。・・これも嫌がられる。
子供に媚びる必要はないれど、
親としての喜びをどのケースにするか・・・。
順調に進行中・・・。
若い二人は

ひとつずつ決まっていく「寿」に右往左往

「ほっ!」としている自分自身がいます。
そして時々

へたり込む・・・体も気持ちも両方ですね。
挙式は

(教会挙式のシーンは憧れだといいます)
とにもかくにも、ここまで順調でまずまず。
まだまだ段取りが。親の出る幕を勘違いしないようにしなくては。
二人で時間のやりくりをしながら、楽しんで準備しているようです。
それも結構なこと。
①親として、口を出して金を出す。・・・嫌がられるでしょう。
②親として、口を出して金出さず。・・・もっと嫌がられる。
③親として、口を出さず金を出す。・・・喜ばれるでしょうね。
④親として、口を出さず金も出さない。・・これも嫌がられる。
子供に媚びる必要はないれど、
親としての喜びをどのケースにするか・・・。
2009年4月20日月曜日
身近な風景 初物・・・笑って食べようっと!
今朝のお散歩程度のウォーキング。
みつけました!

みつけました!
確か前にも書きましたが、橋を架ける工事のときの「土」を
蕨(わらび)の出る山から・・・根っこごと運ばれて、ビックリしながらも
たくましく毎年律儀に芽を出すのです。
生命力の強さにまたまた\(◎o◎)/!
その生命力の強さをありがたくいただきます。
その生命力の強さをありがたくいただきます。
ちなみに家のプランターで芽を出した「アスパラガス」
そして「こねぎ」・・これも今年初の収穫。
みんなみんな「初物」・・笑っていただきます。
そして「こねぎ」・・これも今年初の収穫。
みんなみんな「初物」・・笑っていただきます。
たった一度だけ。この時期になってどうしたことか、
「中途覚醒」すると「寒気」がして・・特に足先の冷たさ。
・・・・ますます眠れなくなってきました。
そこで何とはなく、ある晩「湯たんぽ」を入れてみたのです。
暑過ぎて眠れないのでは・・と思いきや、これがよかったのか、
「中途覚醒」しても冷たく感じる足先を「湯たんぽ」につけて
そこで何とはなく、ある晩「湯たんぽ」を入れてみたのです。
暑過ぎて眠れないのでは・・と思いきや、これがよかったのか、
「中途覚醒」しても冷たく感じる足先を「湯たんぽ」につけて
また眠りに入るのです。
春の初物・・・生命力のたくましさのおこぼれをもらって、
見た目はこのなんとはないような(本人は結構つらい)不調
春の初物・・・生命力のたくましさのおこぼれをもらって、
見た目はこのなんとはないような(本人は結構つらい)不調
が少しはいいほう向かうかしらと期待して。
2009年4月14日火曜日
身近な風景 再びやってきた睡眠障害
早朝覚醒もここまでくると、睡眠障害に他ならないと思う。
昨日は、寝入ってから2時間ほどで目が覚めたけれど、
もちろん、寝る前に「デパス0.5mg」を1錠・「ドラール15mg」を半錠
飲みました。それでも「レム、ノンレム睡眠」(90分間隔だとの記憶が)
の波に乗って目覚めました。でも昨日は何とか、時間はかかりましたが
また寝入ることが出来ました。
(うそ、うそ。「デパス」1錠飲み足しました)
今朝といいますか、今日の夜中はいただけません。
深夜1:30(まだ昨日から起きている人がいるという時間かも)過ぎに
目が覚めました。・・・・・もう駄目でした。それから今に至る時間、ず~と
起きていま~す。宇宙人(存在するのなら)からのテレパシーが耳の奥で
「ジーン」と鳴り続け、午前中は睡眠不足からか背中ゾクゾク。
「寒気」を感じ、昼寝で少し取り戻そうかと、横になっても睡魔は来ず。
ただただ「目がしょぼつく」だけ。
いやはや。
こんな時間に起きてからすでに12時間は経ってしまった今日。
24時間の一日を、わたしはいったい何時間目覚めているのでしょうか?
頭の中、完全に\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?状態です。
どうか、神様仏様。ご先祖様に「デパス」「ドラール」様。
今夜はぐっすりと眠らせてください。m(__)m

昨日は、寝入ってから2時間ほどで目が覚めたけれど、
もちろん、寝る前に「デパス0.5mg」を1錠・「ドラール15mg」を半錠
飲みました。それでも「レム、ノンレム睡眠」(90分間隔だとの記憶が)
の波に乗って目覚めました。でも昨日は何とか、時間はかかりましたが
また寝入ることが出来ました。
(うそ、うそ。「デパス」1錠飲み足しました)
今朝といいますか、今日の夜中はいただけません。
深夜1:30(まだ昨日から起きている人がいるという時間かも)過ぎに
目が覚めました。・・・・・もう駄目でした。それから今に至る時間、ず~と
起きていま~す。宇宙人(存在するのなら)からのテレパシーが耳の奥で
「ジーン」と鳴り続け、午前中は睡眠不足からか背中ゾクゾク。
「寒気」を感じ、昼寝で少し取り戻そうかと、横になっても睡魔は来ず。
ただただ「目がしょぼつく」だけ。

こんな時間に起きてからすでに12時間は経ってしまった今日。
24時間の一日を、わたしはいったい何時間目覚めているのでしょうか?
頭の中、完全に\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?状態です。
どうか、神様仏様。ご先祖様に「デパス」「ドラール」様。
今夜はぐっすりと眠らせてください。m(__)m
